しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

子供のむし歯2

      2016/03/26

子供の口の中は、成長とともに変化していくため、それぞれの年代で、むし歯になる原因が異なります。年代別のむし歯になる原因と、その予防のポイントを見ていきましょう。

0〜3歳の子供のむし歯の原因、予防↓

生後6ヶ月頃から乳歯が生え始めます。

【原因】

周りの人の唾液を介したむし歯菌の感染、哺乳瓶むし歯(哺乳瓶をくわえたまま寝かしつける、哺乳瓶でスポーツドリンク・乳酸飲料・ジュースを与える)乳歯は歯質が弱く、むし歯菌への抵抗力があまりないです(´・ω・`)

【予防】

保護者が虫歯のない清潔な口を保つ。
間食の種類・回数のコントロールをする。
保護者による歯磨き。
歯科でのフッ素塗布。

むし歯は感染症です。
保護者の方がまずお口の中を清潔にして、むし歯菌の感染を遅らせてあげましょう!
毎日の歯磨きや歯科でのフッ素塗布がむし歯の予防になります☆

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

6歳臼歯とは

★第一大臼歯(6歳臼歯)とは★ 6歳頃に生えてくる「第一大臼歯」は「6歳臼歯」と …

歯磨き粉 ‐ルシェロホワイト‐

今回はホワイトニング用の歯磨き粉 ”ルシェロホワイト”のご紹介です! &nbsp …

no image
歯ブラシの保管方法2

残念ながら毎日使用する歯ブラシに完璧な無菌管理はありません。そのため対応可能な範 …

no image
妊娠中に歯科検診を受けよう☆まとめ

お口の中のトラブルは、妊娠中に発生しやすくなります。口腔内を清潔に保つためにも、 …

デンタルフロス3

1、指に巻いて使うタイプ 手の甲2周分ぐらいを出し、両中指にフロスを巻いて人差し …

no image
口内炎のお話3

口内炎の治療と言えば、コンビニでも購入できるビタミンBのサプリメントが有名ですが …

no image
子供のむし歯

そもそも むし歯はどうしてできるのでしょうか?? むし歯は、虫歯菌が出す酸によっ …

no image
キシリトール製品の選び方⓶

1 キシリトールの含有量が多いもの 『甘味料として◯% キシリトールを使用』 な …

no image
口臭について4

3)唾液分泌減少による口腔内乾燥 年齢とともに唾液の分泌量は減少しますが、実はそ …

no image
入れ歯の洗浄・除菌5

入れ歯は 総入れ歯と部分入れ歯があります ご自身の歯が 1本でも残っている場合は …