子供のむし歯3
2016/03/26
3〜6歳の子供のむし歯の原因、予防
3歳頃になると、乳歯が全て生え揃います。
【原因】
周りの人の唾液を介したむし歯菌の感染
甘いものをダラダラと時間をかけて食べさせる
乳歯は歯質が弱く、虫歯菌への抵抗力があまりない
【予防】
保護者がむし歯のない清潔な口を保つ
間食の種類・回数のコントロール
自分磨きをさせてから、保護者による仕上げ磨き
歯科でのフッ素塗布、
シーラント(奥歯の溝を塞ぐ処置)
定期検診
おやつのあげかたや食べさせ方にも気を付けてあげたいですね☆
歯磨きもまず、自分で磨かせてから仕上げ磨きをするようにしましょう((o( ̄ー ̄)o))
関連記事
-
-
非歯原性歯痛3
■頭痛が原因の関連痛による歯の痛み 頭痛に関連して歯が非常に痛くなることもありま …
-
-
義歯安定剤⑩
★デンチャーを安定させるための4つの要素★ 3までは、歯科医がコントロールできま …
-
-
子供の歯列矯正
「歯科矯正」は、歯並びや噛み合わせを治す治療。近年は虫歯がないことだけでなく、適 …
-
-
チョコレート解禁3
最初の子には何かと気を付けて甘いものはあげない、と決めていたのに、下の子にはチョ …
-
-
歯の詰め物が取れる原因
食事中にガリッ!といって突然詰め物やかぶせ物が取れてしまった経験のある方、結構多 …
-
-
電動ハブラシ4
(3)超音波歯ブラシ 人間の耳に聞こえない音域で1秒間に160万Hz~200万H …
-
-
う蝕予防フッ素洗口液❶
調製する必要のない手軽さと、楽しいボトルデザイン♬ ご家庭でのフッ化物洗口による …
-
-
デンタルフロス4
フロスには、その効果を発揮させるための持ち方があります。まず、40cmほど引き出 …
-
-
自分でできる歯の大掃除
歯垢も歯石もスッキリさせたい! 歯の大掃除は可能? 毎日磨いていても、いつの間に …
-
-
顎関節症3
顎関節症予防には、原因となる生活習慣を見直しながらストレスと上手に付き合っていく …
