子供の歯列矯正2
2017/03/16
矯正のタイミングは、歯や顎の状況、歯並びや噛み合わせによって人それぞれです。「歯の位置が動きやすい低年齢から始めるべき」「永久歯が生えそろってからにするべき」など、さまざまな説を耳にすることがあると思いますが、判断は医師によっても異なり、一概には言えません。
とはいえ、まず重視すべきは、矯正のプランを練り、将来的に健康な歯並びや噛み合わせになるよう計画していくことです。矯正は年単位での取り組みになりますので、歯並びや噛み合わせの悪さが気になることがあれば、早めに矯正専門歯科で診てもらうようにしましょう。状況によっては「できるだけ早いうちに始めたほうがいい」ということもあります( *・ω・)ノ
まずは矯正専門の先生に相談して時期やプランを把握する事から始めましょうヽ(・∀・)ノ
関連記事
-
フッ素の話。
歯医者さんでもよく耳にするフッ素のお話をします。 フッ素とは、人の体内では、カル …
-
歯科検診を受ける意味4
噛み合わせが変化するのと同じように、実は歯も少しづつ移動することがあります。歯を …
-
被せものの種類③
今回は奥歯の被せものについてです! 奥歯の被せものには小さなむし歯 …
-
歯磨き嫌い克服方法2
【3】絵本や動画で歯みがきの大切さや楽しさを知ってもらう 「なぜ歯みがきが大事な …
-
非歯原性歯痛まとめ
これらの他にも、どれにも全く当てはまらない「原因不明の突発的歯痛」もあります。 …
-
舌苔4
■お水で舌をかんたんお掃除 くれぐれも、水をたくさん入れすぎないようにしてくださ …
-
タバコとお口の健康2
タバコを吸うと、煙は口から体内に入っていきます( -ω-)y─━ =3 そのため …
-
被せものの種類①
前回までに【むし歯の治療①~⑥】で むし歯の状態別の治療の方法をお話していきまし …
-
オーラルケア2
お口の中の具体的なケアとして あげられたのが デンタルリンスと デンタルフロスで …
-
妊娠中の歯周病ケア
妊娠中の歯周病ケアの 重要性を分かりやすく描いた ポスターがありました 妊産婦検 …