妊婦さんに起こりやすいお口の症状2
2018/03/13
妊娠性エプリース
妊娠性エプーリスとは良性の腫瘍で、妊娠するとできる独特の症状です。妊娠3ヶ月頃からできやすく、前歯の歯肉が大きく腫れ上がってしまいます。外部からの刺激や炎症によるものに加え、女性ホルモンによる影響が大きいと考えられます。
出血しやすく赤みを帯びているのが代表的な特徴ですが、出産と共に自然になくなるケースもあります。しかし、放っておくと歯周病になってしまう可能性もあるため、歯茎に異変を感じたら歯医者さんに診てもらうことをおすすめします。
関連記事
-
-
歯ブラシの選び方3
【歯周病用】 毛先が細く柔らかい歯ブラシは、歯周ポケットにも毛先を入れること …
-
-
マウスウォッシュの選び方3
マウスウォッシュの効果 ■口臭を抑えてくれる効果や歯周病のリスクを小さくしてくれ …
-
-
舌苔2
口の中が乾燥している場合や、体調不良などによって免疫力が低下してしまうと、細菌の …
-
-
歯周病が諸病の原因に
歯周病は 歯や歯ぐきなど お口の中だけでなく 全身の疾患に関連しています 歯周病 …
-
-
歯ブラシ⓸
⭐️DENT.EX systema genki ★コ …
-
-
ハミガキ3
では、「ていねいなブラッシング」とは、どのようなブラッシングでしょうか? 実はこ …
-
-
歯ブラシ事故
5歳以下のお子さんの 歯磨き事故による救急搬送は 1週間に1度の頻度で起こってい …
-
-
”歯間ブラシ”が必要な理由③
歯間ブラシQ&A Q1.1日何回使う方がいいの? A1.必ず1日1回は使いましょ …
-
-
子供の歯列矯正
「歯科矯正」は、歯並びや噛み合わせを治す治療。近年は虫歯がないことだけでなく、適 …
-
-
キシリトール⓰
こんな時に役に立つ!! ★ダイエット キシリトールは砂糖とほぼ同じ甘さなのに、カ …
- PREV
- 妊婦さんに起こりやすいお口の症状
- NEXT
- 妊婦さんに起こりやすいお口の症状3
