歯間ブラシ
2020/04/11
今回ご紹介するのは、歯間ブラシです!
その名の通り歯と歯の間を
お掃除する道具です。
歯ブラシで磨いているし使わなくても大丈夫!
歳を取ってから使うものでしょ。
と仰る方がすごく多いのですが、それは実は間違いです!!
歯ブラシだけではどんなに頑張って磨いても
全体の60%しか磨けないと
言われています。
残りの40%の汚れを落としていくには
歯ブラシ以外の+αの道具が必要になってきます。
歯と歯の間は人それぞれサイズが違うので
気になる方はお気軽にお尋ねくださいね!
確認してピッタリのものをお出しさせていただきます☆
関連記事
-
-
むし歯の治療⑤
今回も前回に引き続きむし歯についてのお話です☆ ④神経まで達した大 …
-
-
舌苔5
■持ち歩くべきは「キシリトールガム」 キシリトールガムを噛むのもよい方法です。コ …
-
-
デンタルフロスまとめ
次の症状はありませんか?? ■歯ぐきが赤い ■ハミガキすると血が出る ■歯ぐきが …
-
-
歯間ブラシのお話8
歯間ブラシは 使い捨てではありません 使用後はブラシを流水で もみ洗いして プラ …
-
-
大人になったら気をつけること①
☆50歳になってから後悔しないために ある雑誌の調査で「40代のうちからメンテナ …
-
-
入れ歯の洗浄・除菌5
入れ歯は 総入れ歯と部分入れ歯があります ご自身の歯が 1本でも残っている場合は …
-
-
キシリトール⓭
こんな時に役に立つ!! ★永久歯が生えてくる 永久歯が生える1〜2年前からキシリ …
-
-
子供の口臭3
子どもが口呼吸をするのは、鼻づまりが原因だと思う人が多いのでは。しかし、じつは舌 …
-
-
歯周病予防5
ストレスを溜めない …ストレスは、歯周病の発症や悪化の原因になります。趣味を楽し …
-
-
マウスウォッシュの選び方2
口臭の原因はおもに ■歯みがきが足りない ■虫歯 ■歯周病 ■蓄膿症 ■ニンニク …


