しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

0歳からの歯と口の育ち⑤

      2020/07/11

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆

月齢はあくまでも目安です。

お子さんのお口の育ちの様子を観察しながら、焦らずゆっくり進めます。

嫌がるそぶりがある間は無理に進めないようにしましょう!

 

3、舌食べ期(7~8ヶ月頃)

 食べ方、飲み方 → 豆腐やプリンの固さのものを、舌と上顎で押しつぶして食べる

 歯の生え方 → 上下2本ずつ生えている

 唇の動き → 上下の唇がしっかり閉じる、口角は動かない

        口角が左右同時に伸び縮みする

 舌の動き → 舌は上下に動く

        舌は左右に動く

 お口の育ちの見守りポイント → 舌が上下に動き、上顎で押しつぶす動きをしていますか?

                 口を閉じて食べていますか?

                 水分をスプーンやコップで飲む練習をしていますか?

 - お口の健康を守ろう, 子どもたちの健康を守ろう, 歯とお口の基礎知識, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
お家で簡単”プロ”磨き③

超音波ブラシ”プリニア”で簡単につるつるの歯に☆   ♬お口の状態合わ …

no image
歯科検診をさぼると起こるリスク

こまめな定期検診をおすすめしていますが、数回検診を受けると、遠のいてしまう方もい …

no image
歯ぎしり4

一般的に問題になってくるのは次のようになります。 ■特定の歯の歯周病が進行する …

no image
知覚過敏 4

​ また、歯ぎしりが癖になっている人は、毎日毎日することでだんだん歯がすり減って …

正しい歯並び⑨

★正常咬合 正常咬合は、奥歯のかみ合わせを見てみるおと、ズレのないかみ合わせをし …

no image
歯ぎしり 1

歯ぎしりをしていますか? と聞かれたら、たぶんみなさんしていない。と言われると思 …

no image
歯並びに関する意識の違い🌷

★歯並びに関する意識の違い★ 米国では肥満であると管理職につけないと言われるほど …

お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑦

ルシェロ歯ブラシはネックがカーブしていて奥歯まで入れやすく、毛束の先が尖っている …

no image
フッ化物洗口の種類⓵

◉フッ化物洗口はどれくらいの頻度でやるの? ★フッ化物洗口には毎日法と週一回法が …

no image
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療①

当院ではむし歯治療が終わった後はメインテナンス(お口のクリーニング)への移行をご …