しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

フッ素ってなぁに?①

      2020/09/30

お子さんのお口のお掃除の際に3か月に1回、必ず当院はフッ素を塗っています。

小児歯科や他の一般歯科でもほとんどの所がフッ素を塗っていると思います。

そして、市や区で行われる歯科検診でも希望者はフッ素塗布が行えると思います。

 

むし歯予防=フッ素

と、代名詞のように知られていますが、なぜフッ素がむし歯予防になるのか、なぜ歯を強くするのか、いつ塗るのが一番効果的か、など知らない方は多くいらっしゃると思います。

 

今回からは簡単にわかりやすくフッ素についてのお話をしていきます☆

 - お口の健康を守ろう, 子どもたちの健康を守ろう, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
知覚過敏

最近寒くなってきましたね。 こんな時期に出てくるお口の中の悩みと言えば 「歯がし …

no image
”歯間ブラシ”が必要な理由④

☆こんなときでもびっくりしないで☆   ・歯間ブラシをして出血があった …

お子さまの歯医者デビュー4

当院の初めてのお子様について 小児科でもある当院は、早くて1歳未満、大体2~3歳 …

口臭について

口臭が気になる方はいませんか?今回は口臭のお話をしていきたいと思います。 お口の …

no image
唾液が減るとなぜ悪い?②

口腔乾燥の原因のひとつとして、唾液分泌量の低下が考えられます。 ご自身の唾液分泌 …

no image
フッ素ってなぁに?⑤

~歯磨き粉の成分と濃度の違いを知ろう!~ 今回は、歯磨き粉のフッ素濃度について考 …

no image
矯正治療ってなぜするの?

「歯並びが悪いからきれいにしたい!」というように、ほとんどの患者さんは見た目を整 …

乳歯のムシ歯について②

もし早くに乳歯がなくなってしまうと、永久歯の歯並びにも影響します。 乳歯は永久歯 …

no image
フッ素ってなぁに?③

~歯科医院でのフッ素塗布で生えたての歯を守る~ フッ素の歯への塗布は、生えたての …

マスク滅菌承ります☆

当院では高圧滅菌器を使用して、 マスクの滅菌を承ることになりました! &nbsp …