しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

ハブラシの選び方,磨き方8

      2022/08/09

今までハブラシの種類は2種類あるとお話ししてきました。

実際には他の毛先の種類もありますし、毛先の並び方も様々です。

当院にあるピセラというハブラシは、ラウンド加工、テーパー加工の2種類ありますので、両方使い分けていただくと細かくお掃除出来るかと思います。

私は、洗面台には様々な歯ブラシを用意しており、気分によって変えています。

ワンタフトブラシや舌ブラシも置いていて、すぐに使えるようにしています。

お風呂場にはラウンド加工、職場にはテーパー加工など、場所によって変えたりもしています。

旅行に行く時などはコンパクトな電動歯ブラシを持っていきます。

このお仕事をしているお陰で、ハブラシだけでなくハミガキ粉なども多数持っており、洗面台の一角を占領されています(笑)

みなさんも一種類だけに限らず、様々な種類を使ってみてはいかがでしょうか?

 - お口の健康を守ろう , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
”歯間ブラシ”が必要な理由①

☆お口にも体にも大切なこと☆ 歯と歯の間の歯ぐきは、凹んだ形をしています。 凹ん …

ブラキシズムとは?④

ブラキシズムの原因は、大きく4つに分けられます。 睡眠障害 ・睡眠時無呼吸症候群 …

no image
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療③

☆歯周病の治療の流れ☆ まずは状態確認  → 歯ぐきの検査、診断、治療計画 治療 …

no image
フッ素ってなぁに?②

~フッ素のはたらきとは~ フッ素には ①エナメル質(歯の最表層にある生体で最も硬 …

被せ物のはなし7

歯ブラシで歯ぐきの境目を磨く他にも、歯ブラシの当たらない歯と歯の間もお掃除をする …

no image
入れ歯がはいったら⑤

★入れ歯のケア、これホント!?★ 入れ歯は体の大切な一部です。 だからこそ知って …

歯の根っこのムシ歯①

2020年に公表された記録によると、65歳以上の高齢者の割合は総人口の28.7% …

no image
”歯間ブラシ”が必要な理由③

歯間ブラシQ&A Q1.1日何回使う方がいいの? A1.必ず1日1回は使いましょ …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑨

☆お口の育ちを促す遊び☆   ・おもちゃのラッパを吹く ・あっかんべー …

no image
むし歯の治療③

今回は前回に引き続き今回も虫歯についてのお話です!   ②むし歯の初期 …