しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

0歳からの歯と口の育ち⑦

      2020/07/15

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆

月齢はあくまでも目安です。

お子さんのお口の育ちの様子を観察しながら、焦らずゆっくり進めます。

嫌がるそぶりがある間は無理に進めないようにしましょう!

 

5、かじりとり期(12~18ヶ月頃)

 食べ方、飲み方 → 肉団子くらいの固さのものを、歯茎でかみつぶして食べる

 唇の動き → 普段は口を閉じている(ぽかん口は×)

 舌の動き → 長く先がとがっている(短く先が凹むのは×)

 お口の育ちの見守りポイント → 手づかみ食べを積極的にさせていますか?

                 普段口を閉じていますか?

                 食事の時に足の裏が床や足置き台などについていますか?

 

 - お口の健康を守ろう, 子どもたちの健康を守ろう, 歯とお口の基礎知識, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
むし歯じゃないのに歯が痛い!?まとめ

お口のトラブルのほとんどは、腫れや痛みを繰り返すことが多いもの。落ち着くたびに、 …

no image
歯ブラシ4

歯ブラシ選びは前記したとおり毛先や毛束の形がとっても重要になります。 しかし、他 …

no image
0歳からの歯と口の育ち④

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

no image
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療③

☆歯周病の治療の流れ☆ まずは状態確認  → 歯ぐきの検査、診断、治療計画 治療 …

no image
ホワイトニングについて④

★白さは永遠には続かない!★ ホワイトニングをしても白さはずっと続くわけではあり …

マスク滅菌承ります☆

当院では高圧滅菌器を使用して、 マスクの滅菌を承ることになりました! &nbsp …

no image
定期的なクリーニングについて⑤

今回も、定期的なクリーニングをおすすめしている理由をお話していきます! 前回まで …

no image
歯周病の進行度と症状4

【重度歯周炎】 歯周ポケット7mm以上 歯槽骨がほとんどなくなり歯もぐらぐら、抜 …

no image
フロス ④

4、詰め物・かぶせ物の不具合を早く発見できる デンタルフロスは、むし歯同様 詰め …

お口に合わせて選ぶ歯ブラシ①

普段皆さんはどんな歯ブラシを使われていますか? 普段から決まったもの?その時に特 …