「 月別アーカイブ:2015年06月 」 一覧
-
-
噛み合わせ ③
2015/06/30 衛生士のワンポイントコラム
3.噛む筋肉は頭の横に繋がっているため頭痛になりやすい 噛む筋肉の側頭筋は 顎の …
-
-
プラークコントロールの大切さ3
2015/06/28 歯とお口の豆知識
プラークを放置すると どうなるのでしょう??? プラークを放置すると 歯周ポケッ …
-
-
プラークコントロールの大切さ2
2015/06/24 歯とお口の豆知識
前回プラークについて お話しましたが プラークの話をする時、 よく出てくる言葉に …
-
-
噛み合わせ ②
2015/06/20 衛生士のワンポイントコラム
1.噛み合わせが悪いと プラークが付きやすく 虫歯になりやすい 噛み合わせが悪い …
-
-
プラークコントロールの大切さ1
2015/06/15 歯とお口の豆知識
プラークとはそもそもなんでしょう?? プラークとは 歯の表面に見られらる 付着物 …
-
-
噛み合わせ ①
2015/06/10 衛生士のワンポイントコラム
今回は噛み合わせについて お話しします! 良い噛み合わせとは 左右上下の歯が均等 …