「歯周病」は歯ぐきの病気です
次の項目に思い当たることはありませんか?
□歯を磨くと、歯ぐきから血が出る
□口臭がある
□歯ぐきの先端が赤くはれぼったい気がする
もし、当てはまることがあればあなたの歯ぐきは病気にかかっている可能性がありま
す。
これが、冷たいものが歯にしみたり、歯がグラグラしてきたりすると、
病気がかなり進行していると考えられます。
このような歯ぐきの病気を「歯周病」といいます。
歯周病もプラークが原因になることが大半です。
歯の付け根の部分にプラークがたまり、歯ぐきに炎症が起こり始め、
ひどくなると歯槽骨にまで広がります。
すると歯ぐきがやせて歯を支える力が弱くなり、
健康な歯も抜けてしまう恐ろしい病気です。
歯周病は自然に治ってはくれません。
けれども、ある程度進行を止めることはできるので、
早めにきずくことと早めの治療がたいせつです。
関連記事
-
-
歯周病予防デー
何度かお話していますが 4月4日は歯周病予防デーです 治療に来られた患者さんが …
-
-
コミュニケーションにも大切な歯並び
歯並びが悪いと、サ行やタ行、ナ行などが発音しにくくなったり、 英語の発音がしにく …
-
-
0才からの予防歯科③
○マタニティ期〜0才の予防歯科 赤ちゃんの歯が生える前から口の中や周りを触ってみ …
-
-
院内ミーティング
26日(水)は月に1度のミーティングでした。 今月から、より良い医院づくりのため …
-
-
虫歯を作る3つの条件
甘い食べ物だけが虫歯になる原因ではありません。 虫歯は「歯・食べ物・虫歯菌」の3 …
-
-
☆居酒屋☆
今日は仕事帰りに名駅に飲みに行きました 瀬音ってとこに行きました 仕事帰りの一杯 …
-
-
サツキとメイの家
木曜日、家族でモリコロパークにいきました。 天気もよく気持ちよかったです。 以前 …
-
-
期日前投票
今月、26日は名古屋市長選挙。 あいにく仕事で行けそうにないので、昨日、期日前投 …
-
-
乳歯は20本、永久歯は32本
乳歯は3歳ごろまでに20本が生えそろいます。 6歳ごろから12歳ごろまでの口の中 …
-
-
つけ麺
医院の近くの つけ麺屋さんに行ってきました 定期検診で来院している患者さんが 必 …
Comment
結構こまめに更新してるね。。
今日も応援ポチしておきますw
今日もポチっとな♪