しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

親知らずの抜歯

   

親知らずを抜歯したかたはご存知だと思いますが、

抜いた後、かなり痛みがでることが多いのでは・・・

親知らずが残っているからといって、必ずしも抜かないといけないと

いうことはありません。

完全に埋まってる親知らずは、痛みがなければ抜く必要はない場合がおおいです。

一番困るのは、親知らずを残した為に、手前の大事な歯まで虫歯になって

しまう時です。

歯医者さんでレントゲンを撮って、親知らずを抜いたほうがいいのか、

そのままでいいのか、相談されるとよいでしょう。

僕は高校生の時に全部抜きましたが、かなりつらかったことを、今でも

思い出します・・・・・

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今日も勝ったね!
    明日も勝てますように・・・w

  2. ボーコンセプト より:

    ぽち

  3. ボーコンセプト より:

    1ぽち

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

メリット⑥

通常は矯正治療終了後に ホワイトニングを行えるのですが アクアシステムのマウスピ …

新年会、セミナー

1月8日(土)は夕方から休診させていただき、 西区歯科医師会の会合と、新年会に行 …

ボディソープ

医院新聞のスタッフコラム 今月はテーマが 【最近一番笑った事】でした スタッフの …

口腔機能を保ちます

何歳になっても食事をおいしく楽しむためには、 自分の歯をできるだけ残すとともに、 …

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。 お正月はゆっくりできましたか? 今年もよろしく …

小学生の4割が歯肉炎!

歯肉炎とは歯ぐきが赤く腫れたり、歯磨きの時に出血したりする症状をいいます。 大人 …

唾液が歯を修復している!

酸蝕自体は特殊な現象ではありません。 程度の差こそあれ、生きて食事をしている限り …

歯槽膿漏、歯周病、歯肉炎。違いがわかりません。

歯周病とは、歯の周りの病気と書いて歯周病です。 歯の周りには、歯肉、歯槽骨(顎の …

リニューアル

一週間お休みをいただいて 改装工事をさせていただきました ご迷惑をおかけしました …

Q入れ歯があたって痛い

前回に続いて入れ歯のお話です 入れ歯を作ったとしても 痛みが出たり、調整しなけれ …