ご自宅ではパパとママが歯医者さん
ご自宅でのお子様の歯のケアはどうなさってますか?
大切なお子様の歯をケアする商品として「ホームジェル」があります。
グレープ味、オレンジ味など色々な味の物があります。
これは、ご自宅でお子様の歯にフッ素塗布をおこなえるものです。
ジェルタイプのフッ素を歯ブラシで塗布することによって、
虫歯や歯周病などの予防に効果が期待できます。
当院、受付窓口で販売しています。
関連記事
-
-
お花見遠足犬山城6
プチ遠足満喫しました 今度は満開の時期に 是非見たいです 最後は 車窓から
-
-
☆おめでとう☆
産休でお休み中の衛生士さん 【杉浦さん】が元気な男の子を 産みました お見舞いと …
-
-
夏至
最近日が長くなりましたね 夏はもうすぐです(о´∀`о) 今日は 1年で一番昼が …
-
-
歯周病のメカニズム④
歯肉炎が進行すると 歯周炎【ししゅうえん】になります 歯肉でとどまっていた 歯周 …
-
-
小学生の4割が歯肉炎!
歯肉炎とは歯ぐきが赤く腫れたり、歯磨きの時に出血したりする症状をいいます。 大人 …
-
-
☆in大阪☆
歯科衛生士の田中愛子です 昨日と今日は大阪に帰ってました 愛しのペットと会えまし …
-
-
お土産
衛生士の杉浦さんが 家族でなばなの里に 行って来たそうです ウィンターイルミネー …
-
-
☆新聞会議☆
昨日、新聞会議しました 毎月、先生と志賀さんと3人でやってるんですけど、 今回は …
-
-
0才からの予防歯科⑫
○3〜5才(乳歯が生えそろったら) ★親子でやりましょう 仕上げみがきのポイント …
-
-
メリット②
従来の矯正装置は 治療が完了するまで 取り外しができないので 固定装置の金具やワ …
Comment
夜は冷えるね・・・・。
はじめまして、失礼いたします。
応援ランキング、ポチッと押しておきました!
歯周病は良くはならないのですかね?
随分、自覚症状は良くなってきたのですが・・・。
また先生のブログでもいろいろと紹介ください。
随時、拝見させていただくようにいたします。
よろしくお願いいたします。