ウォーキングブリーチ
歯の漂白(ホワイトニング)の方法で、家で行うホームブリーチ、
歯科医院で行うオフィスブリーチ、そして、神経を取ってある歯の変色
を治すウォーキングブリーチがあります。
このウォーキングブリーチは、歯の神経を取って治療をして、
差し歯にしなかった場合、歯の色が変色して、茶色っぽくなってきます。
この場合、歯の中に薬をいれて、蓋をして数週間待ちます。
その間、特に注意することもなく、普段通りの生活をしていただきます。
少しづつ歯が白くなってきます。
以前は保険でも適応されていたことですが、いまは保険がききません。
歯の変色で気になる方は相談してみてください。
費用は1本 ¥5000です。
白くならない場合もありますので、色が変わらない場合は、
費用はいただきません。
関連記事
-
-
キシリトールガム
歯に良いといわれるキシリトールとは、 甘味炭水化物の一種で、身近な野菜や果物にも …
-
-
新年会3
お料理は フグづくし フグの皮の酢の物とフグ寿司 フグ刺し 白子焼きに唐揚げ フ …
-
-
食事はわずか11分?
弥生時代の人の食事の時間は1回あたり約51分だそうです。 それに対して現代人は1 …
-
-
Q歯が動く・グラグラする
歯がグラグラして痛い 歯が動いていて食事がしにくいなど 歯の動揺が主訴で来院され …
-
-
きんちゃく袋
裁縫がご趣味の患者さんから 先生とスタッフみんなに 手作りのきんちゃく袋を プレ …
-
-
研修会終了
4月10日、長かった研修会が終了しました。 昨年から9ヶ月間、最初はなかなか理解 …
-
-
シンクロ
今朝の私達 合わせたかのように 服がかぶりまくりで 見事なシンクロ具合(笑) 息 …
-
-
瞬足☆
今、小学生を中心に 絶大な人気を誇るスニーカー 瞬足【しゅんそく】を ご存知です …
-
-
乳歯はママのお腹の中にいるときに作られる
赤ちゃんの歯の育成は、お母さんが妊娠に気づきはじめた妊娠7週目 ごろから始まりま …
-
-
知っていますか?歯周病のこと
歯周病とは、呼んで字のごとく歯の周囲の組織の病気をまとめた総称で、 歯周疾患とも …
- PREV
- 食事の時間を決めましょう
- NEXT
- 初ドーム

Comment
今から映画見に行ってきます♪
相談って何??
昨日はごめんね
また誘ってちょ