ウォーキングブリーチ
歯の漂白(ホワイトニング)の方法で、家で行うホームブリーチ、
歯科医院で行うオフィスブリーチ、そして、神経を取ってある歯の変色
を治すウォーキングブリーチがあります。
このウォーキングブリーチは、歯の神経を取って治療をして、
差し歯にしなかった場合、歯の色が変色して、茶色っぽくなってきます。
この場合、歯の中に薬をいれて、蓋をして数週間待ちます。
その間、特に注意することもなく、普段通りの生活をしていただきます。
少しづつ歯が白くなってきます。
以前は保険でも適応されていたことですが、いまは保険がききません。
歯の変色で気になる方は相談してみてください。
費用は1本 ¥5000です。
白くならない場合もありますので、色が変わらない場合は、
費用はいただきません。
関連記事
-
-
初セミナー講師
12月8日の日曜日 新道ケアコミュニティーそよ風さんで 職員の方を対象に お口の …
-
-
歯根の治療ってどんな治療?
歯根の治療ってうけたことありますか? 神経を抜いたことがあるかたはこの治療を受け …
-
-
歯ブラシの正しいお手入れ方法
歯のお手入れには、毎日の歯磨きが必要なことはいうまでもありません。 ブラッシンク …
-
-
歯周病相談
「歯周病用のいい歯磨き粉ってありますか?」 という質問です。 ドラッグストアにい …
-
-
「治療が終わってから」が、スタートです
治療を中断していませんか? 削ったままの歯、薬を入れたままの歯はたいへん危険です …
-
-
バイオフィルムの特徴と歯周病への影響
バイオフィルムは、微生物、細菌などが外的の攻撃を逃れ、付着・凝集 によって物質表 …
-
-
虫歯や歯周病、全身の健康とも関係
噛み合わせが悪く、お口が閉じにくかったりすると口呼吸となり、 お口が乾きやすくな …
-
-
0才からの予防歯科⑩
★子どもに教えましょう まずは「歯ブラシの持ち方」から練習してみま …
-
-
デンタルフロス
おもしろい記事を見ました この写真を見てください タイ中部に生息する 野生のカニ …
-
-
瞬足☆
今、小学生を中心に 絶大な人気を誇るスニーカー 瞬足【しゅんそく】を ご存知です …
- PREV
- 食事の時間を決めましょう
- NEXT
- 初ドーム

Comment
今から映画見に行ってきます♪
相談って何??
昨日はごめんね
また誘ってちょ