歯ぐきが腫れてとても痛い!
「歯ぐきが腫れてとても痛いのですが」
という場合、考えられる原因は主に2つです。
1つは、歯周病で歯ぐきに膿が溜まってる場合です。
慢性的に起こってる歯周病が、何かのきっかけで急性化したときに歯ぐきが
腫れてきます。体調が悪かったり、疲れがたまったりした時に多いでしょう。
もう1つは、歯の根の先に膿が溜まってしまう時です。
これは、神経を取ってる歯に多くみられます。
どちらの場合も、症状しだいで切開をいれて膿をだしてあげたほうがいいでしょう。
根の場合は、もう1度根の治療をしないと治りません。
もし、痛みが強い時は歯科医院で診てもらうといいでしょう。
関連記事
-
-
第3回セミナー
10月24日(日)、お休みをいただき、セミナーに行ってきました。 今回は、顎関節 …
-
-
初ドーム
昨日は今シーズン初めてのナゴヤドームで野球観戦にいきました。 後輩と2人で行った …
-
-
歯周病予防①
歯周病とは 歯茎など歯を支える組織【歯周組織】が 歯垢の中にいる細菌【歯周病菌】 …
-
-
☆ブラックボード更新☆
田中愛子です 今日の昼休みに、ブラックボードを新しく書き直しました 時間があれば …
-
-
ラーメン
診療後に 名古屋駅でラーメンを食べました 地下?にたくさんラーメンのお店が ある …
-
-
矯正治療ってなぜするの
歯並びを整えることで、虫歯や歯槽膿漏を予防し、さらに噛み合わせを整えることで正常 …
-
-
間食やおやつ
あめやチョコレート 子供さんは大好きですよね 砂糖などの糖分は むし歯菌の大好物 …
-
-
入れ歯の洗浄・除菌4
入れ歯洗浄剤のお話 先日 院内セミナーで勉強しましたが 入れ歯洗浄剤で 入れ歯の …
-
-
サプライズ
私事ですが GW中に誕生日を迎えます 今日宅配便が届きました 届いたのは 私がず …
-
-
どうやって治せばいいのでしょうか?
歯周病は痛みが少ないだけになかなか自覚しにくい病気ですが、 虫歯と同じようにプラ …
- PREV
- はっちゃん
- NEXT
- 歯ぐきを切り取る治療をうけました

Comment
川井ピンチ・・・。
ノーアウト満塁のピンチを0点でしのいだ。
さすが、サンデー川井!
これで、開幕9連勝の球団新記録間違い無しだねw
ぽち