食事の時間を決めましょう
食事の仕方も虫歯や歯周病にかかわってきます。
最も良くないのは、だらだらとものを食べ続けることです。
口の中の細菌に栄養を与え続けることになってしまいます。
食事や間食はきちんと時間を決めて摂りましょう。
また、食後3分以内に歯磨きをすることが理想的ですが、
食後の余韻を楽しむことも大事です。
そのまま放置しないように心がけましょう。
関連記事
-
-
☆休憩中☆
歯科衛生士の田中愛子です ただいまお昼休憩中 & …
-
-
Q入れ歯があたって痛い
前回に続いて入れ歯のお話です 入れ歯を作ったとしても 痛みが出たり、調整しなけれ …
-
-
熱帯魚
受付にある熱帯魚の水槽です グッピーの赤ちゃんが 4匹うまれました 真ん中あたり …
-
-
虫歯予防は歯磨き・食べ物・食べ方から
●歯磨き 正しいブラッシングを習慣づけることで、 プラーク(歯垢)をその …
-
-
がんばれ!ドラゴンズ
昨日のドラゴンズは残念な結果でした。 8回にまさかの逆転?? 診療が終わって、ネ …
-
-
紅葉の季節
今日は休診日 地元石川から 両親とおばぁちゃんと 愛犬アンナが遊びにきてくれたの …
-
-
大人の歯 治した虫歯 また虫歯
大人の歯には、二次う蝕があります。 また年齢を重ねると歯根部が露出して根面う蝕で …
-
-
写真撮影
医院新聞などで使う用の 写真を改めて撮りました 制服が変わったり スタッフもイメ …
-
-
☆居酒屋☆
今日は仕事帰りに名駅に飲みに行きました 瀬音ってとこに行きました 仕事帰りの一杯 …
-
-
1日遅れの母の日
昨日は1日遅れの母の日で実家にいきました。 チューリップス(マットくん)でお花を …
- PREV
- 歯が抜けたら牛乳を準備!?
- NEXT
- ウォーキングブリーチ

Comment
昨日の中日・・・。
たまにはそんな日もあるさ・・・。