キシリトールで虫歯予防②
①ではキシリトールの種類について
ご紹介させていただきました![]()
今回は食べる回数やタイミングについてご紹介します![]()
②キシリトールを食べるタイミングは??
虫歯になりやすい方や、積極的に虫歯予防をしたい方は1日5回、毎食後と間食後、おやすみ前に摂っていただく事をおすすめします![]()
歯垢を落としやすくするには歯磨き前
歯質を強化するなら歯磨き後が
効果的です![]()
歯磨き後に食べるのに抵抗がある場合は
歯磨き前に摂っても大丈夫です![]()
唾液分泌が減るおやすみ前に摂っていただくのも、虫歯予防に効果的です![]()
一度にたくさんよりも、1日に何度かに分けて摂る方が効果的です![]()
キシリトールガムやタブレットは
食品なので回数やタイミングはあまり気にせず、【何かを食べたら摂る】
というように
無理なく習慣にしていただけると
いいかなと思います![]()
![]()
![]()
次回はキシリトールの1日の
理想的な摂取量についてご紹介します![]()
![]()
関連記事
-
-
☆休憩中☆
歯科衛生士の田中愛子です ただいまお昼休憩中 & …
-
-
0才からの予防歯科②
予防歯科とは?? 虫歯になってからの「治療」ではなく、「予防」を大切にすること。 …
-
-
3歳~6歳のケア
この時期になると 大人に近い食事も摂れるようになり 乳歯が活躍します 行動も活動 …
-
-
セミナー行ってきました
8月1日、休診にしてセミナーに行ってきました。 9回のコースなので、月に1度、日 …
-
-
☆夏☆
田中愛子です 8月になりましたね そこまで暑く感じないのは私だけでしょうか 夜は …
-
-
歯はこんなふうにできています
乳歯が抜けた時、抜けた歯をみたことはありますか? 普段見えている「歯冠部」と、歯 …
-
-
目標は80歳で20本の歯!
親知らずを除き28本ある永久歯のうち、 20本以上の歯があればほとんどの食べ物を …
-
-
歯周病予防③
②でもご紹介したように 成人期の歯周病最大リスクの1つ 【喫煙】についてお話しま …
-
-
もくぎょ
よ坊さんのペット うがい池に住んでいます 陸上でも生活できる 癒し系な存在らしい …
-
-
歯周病相談
「歯周病の症状にはどんなものがありますか?」 という質問です。 歯周病の症状は様 …
- PREV
- キシリトールで虫歯予防①
- NEXT
- キシリトールで虫歯予防③
