大学の同級生
ゴルフに行ったメンバーはみんなそれぞれ開業していて、
各地でがんばってるみたいです。
お酒を飲みながらも、やはり仕事の話になります。
それぞれの治療に対する方向性が少しづつちがってきています。
当然、「患者さんの為に」が基本ですが、インプラントを追求してる人、
審美歯科を追求してる人、歯周病をがんばってる人、それぞれが一生懸命
勉強してる感じでした。
同期なのでいい刺激をうけました。自分もまだまだがんばって勉強して
みんなに負けないように努力していきます。
関連記事
-
-
歯医者さんでチェック
歯肉溝の深さで 歯ぐきの健康状態がわかります 歯と歯ぐきの間の溝【歯肉溝】の深さ …
-
-
歯周病予防デー
何度かお話していますが 4月4日は歯周病予防デーです 治療に来られた患者さんが …
-
-
☆休憩中☆
歯科衛生士の田中愛子です ただいまお昼休憩中 & …
-
-
メールサービス
久しぶりの更新です もうご登録いただいた方も いらっしゃるかと思いますが 6月か …
-
-
戸田川緑地公園
昨日は休診で、天気もよかったので、港区の戸田川緑地公園に 家族3人で行ってきまし …
-
-
今シーズン初観戦
昨日、今年初めての野球観戦にいきました。 楽天戦でした。今年はイマイチピリッとし …
-
-
0才からの予防歯科⑤
○0才〜2才(乳歯が生えたら) 歯磨きの練習と仕上げ磨きのスタートです。 子供だ …
-
-
犬山城
昨日のお休みは、家族3人で犬山城に行ってきました。 桜も満開だし、天気はいいし、 …
-
-
0才からの予防歯科②
予防歯科とは?? 虫歯になってからの「治療」ではなく、「予防」を大切にすること。 …
-
-
前歯を観察してみましょう
歯と歯肉の境目に、白くて柔らかい汚れが残っていませんか? もう一度歯ブラシを使っ …
- PREV
- GWのゴルフ
- NEXT
- インプラントってなんだろう?

Comment
皆開業しているなんて凄いね。