患者さんからの質問
「歯磨きをしている時、出血してくるのですが、歯槽膿漏ですか?」
という質問がありました。
結構、経験あるかたも多いのでは?
歯ブラシをして血が出る理由は、歯ぐきに炎症が起こっているからです。
この炎症の原因は、ズバリ磨き残しです。
歯と歯ぐきの間に溜まった歯垢に歯ぐきが反応して炎症が起こります。
歯肉炎と歯周炎をあわせて歯周病といいます。
そのうちの1つの症状として歯槽膿漏があります。
歯ぐきから血がでるときの対処方法は、まずは正しい歯ブラシからです。
なかなか難しいので、歯科医院で正しいブラッシングを教えてもらいましょう。
関連記事
-
-
口臭予防①
口臭予防として 正しいブラッシングはもちろんですが 歯と歯の間の汚れのお掃除をプ …
-
-
第4回セミナー
11月28日(日)に4回目のセミナーに行ってきました。 今回は歯周病です。 基礎 …
-
-
しんデンタルクリニック1周年
今日で、開業してちょうど1年がたちました。 色々ありましたが、なんとか1年間やっ …
-
-
弁天祭り
6月9日10日は 浄心の弁天祭りです☆ 仕事終わりに 今年も行ってきました(о´ …
-
-
根の病気と治療2
根の洗浄と消毒とお薬の交換を 繰り返して、 根の中がキレイな状態になると 神経の …
-
-
永久歯が生えそろったら・・・
●ステップ1・姿勢からはじめよう 鏡をみながら磨く習慣をつけます。 顔を動かさ …
-
-
コボちゃん
気になる記事を見つけました 新聞の4コマでお馴染みの コボちゃんです ママが子供 …
-
-
雪
今日、朝起きてびっくり!! 大晦日に続き、また雪。 学生の時、長野に住んでいたの …
-
-
差し入れ
患者さんから 差し入れ頂きました お盆明けに 嬉しいサプライズ ありがとうござい …
-
-
麻酔での歯石除去を勧められましたが必要でしょうか?
歯周病の進行状態にもよりますが、麻酔をして、深い所にある 歯石を取ることはありま …

Comment
今日は小笠原だな・・・。
少し心配・・・。
久々に・・・
訪問の足跡を残していきます。