しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ぐきが腫れてとても痛い!

   

「歯ぐきが腫れてとても痛いのですが」

という場合、考えられる原因は主に2つです。

1つは、歯周病で歯ぐきに膿が溜まってる場合です。

慢性的に起こってる歯周病が、何かのきっかけで急性化したときに歯ぐきが

腫れてきます。体調が悪かったり、疲れがたまったりした時に多いでしょう。

もう1つは、歯の根の先に膿が溜まってしまう時です。

これは、神経を取ってる歯に多くみられます。

どちらの場合も、症状しだいで切開をいれて膿をだしてあげたほうがいいでしょう。

根の場合は、もう1度根の治療をしないと治りません。

もし、痛みが強い時は歯科医院で診てもらうといいでしょう。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    川井ピンチ・・・。

  2. マット より:

    ノーアウト満塁のピンチを0点でしのいだ。
    さすが、サンデー川井!
    これで、開幕9連勝の球団新記録間違い無しだねw

  3. ボーコンセプト より:

    ぽち

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

0才からの予防歯科⑪

○3〜5才(乳歯が生えそろったら) ★親子でやりましょう 子どもがみがいた後に、 …

☆久々です☆

今日はめちゃ暑かったです 大阪にいるんですが、26℃くらいあったみたいで、 服の …

no image
保険適用の白い歯2

見た目や色だけでなく 金属アレルギーの方にも安心の被せものです(о´∀`о) 今 …

噛む力をアップさせよう!

現代の食生活では、柔らかい食べ物が増え、 その結果、噛む回数が減ったといわれます …

根の病気と治療1

根の治療について ご紹介しましたが、 根の治療の流れについて お話していきますね …

口腔機能の健全な発育は保護者の責務

子供たちを取り巻く食環境を作り出しているのは保護者です。 咀嚼(物を噛む)は適切 …

成田山満福院

昨日は矢場町の成田山満福院にいきました。 家族3人で本堂での写真です。 ここは同 …

野球観戦

昨日は今年2度目の野球観戦に行きました。 子供を実家に預けて、奥さんと2人で行き …

職業体験

7月28日の日曜日 午後の診療時間(14:30から)に 歯ぴねすKidsのイベン …

ゆうくん

産休中の衛生士さん 杉浦さんが赤ちゃんを連れて 遊びに来てくれました ゆうくんか …