隙間も治療できるラミネートベニア、セラミック・クラウン
歯の表面を0.8~1.0ミリ程度削り、
セラミック製の薄い板を貼り付け、歯の色を白くすることができる
のがラミネートベニアです。
そのほか、歯を削って、セラミックでできた冠をかぶせる方法(セラミック
クラウン)もあります。
こうした方法では、歯に隙間が開いている場合の歯並びの治療も
同時に行えます。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
![]()
にほんブログ村
関連記事
-
-
よ坊さん
日本歯科医師会PRキャラクター よ坊さん ご存知ですか 予防山【よぼうさん】で …
-
-
歯周病相談
「歯周病用のいい歯磨き粉ってありますか?」 という質問です。 ドラッグストアにい …
-
-
歯ブラシの選び方
まずは、今使ってる歯ブラシをよく見てみてください! その歯ブラシはいつから使って …
-
-
歯ブラシを確認してみましょう
歯ブラシはどうなってますか? 背の部分から見て、ブラシの毛先がピョンピョンとはみ …
-
-
4月2日
4月2日は語呂合わせで 【歯(4)列(2ツー)矯正の日】 なんだそうです 歯科業 …
-
-
前歯を観察してみましょう
歯と歯肉の境目に、白くて柔らかい汚れが残っていませんか? もう一度歯ブラシを使っ …
-
-
歯周病予防
お久しぶりの更新です 今回は【歯周病】について お話ししていきたいと思います ほ …
-
-
☆世間は3連休☆
田中愛子です♪ 世間は3連休ですね! みなさんいかがお過ごしでしょうか? 最近、 …
-
-
new face
火曜日に 代診で来てくれる事になりました 岡本先生です 左端にわたしが こそっと …
-
-
☆印象採得☆
田中愛子です♪ 来週の木曜日は、GCのホワイトニングセミナーに行きます(*^^* …
- PREV
- 現代人に増えているドライマウスにご注意!
- NEXT
- 大人でも矯正はできる

Comment
ぽち
そんなに寒くないぞ・・・。
ぽち