しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

糖尿病

   

血液中のブドウ糖は、インスリンによって体内にとりこまれ

エネルギーとして利用され、結果として血液中の糖分の量を調整しています。

糖尿病は血糖値を下げるインスリンの分泌が低下し、

血液中のブドウ糖が多くなっている状態です。

歯周病の炎症がある歯周組織では、免疫反応により脂肪細胞による

糖の取り込みを阻害します。そのためインスリンの働きが阻害され、

血糖値が上昇して糖尿病の症状が悪化します。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    仔猫は2Fに引っ越したから、来店は何の問題もないです。

  2. ボーコンセプト  より:

    ぽち

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯ぎしり 2

歯ぎしりをするときはとても強い力が働きます。 そのため、歯の表面がすり減ったり、 …

チョコレート

今日の診療後 【少し早いですけど。。。】 と サプライズが 手作りです 上手 先 …

第2回遠足2

イルカやシャチやベルーガ ペンギンなどなど たくさん見たし イルカショーも大興奮 …

バイオフィルムのコントロールと殺菌

バイオフィルムをコントロールする方法としては、 ブラッシング(歯ブラシ、歯間ブラ …

中学生の歯肉炎

中学生の歯肉炎は、ホルモンが大きく変化する第2次成長期にあたるため、 ホルモンバ …

フッ素のお話

虫歯予防に【フッ素】が効果的と ご存知の方は多いと思います フッ素=虫歯予防 歯 …

掃除機

医院の掃除機が壊れちゃったので 新しい掃除機を 買ってもらいました ピンクでかわ …

0才からの予防歯科⑦

  ★親子でやりましょう 1日1回以上、特におやすみ前にしっかりと仕上げみがきを …

口腔機能の健全な発育は保護者の責務

子供たちを取り巻く食環境を作り出しているのは保護者です。 咀嚼(物を噛む)は適切 …

ごあいさつ

いつもありがとうございます 怪我の療養の為 しばらくお休みを頂いています リハビ …