大人でも矯正はできる
矯正は基本的に年齢制限はなく、顎の成長に合わせて
治療法が選択されることになります。
例えば、乱ぐい歯などで歯のスペースが足りない場合でも、
近年は歯を抜かないで治療する場合が多くなってますが、
顎の成長が止まる前でないと難しいこともあります。
反対に、顎の骨の手術などは、原則として成長期を
過ぎてからでないと行うことができません。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
![]()
にほんブログ村
関連記事
-
-
ナゴヤドーム
昨日は後輩とナゴヤドームに行ってきました。 阪神戦。3連勝なるかという試合でした …
-
-
歯周病を防ぎます
2012年までの国民健康づくり運動「健康日本21」では、 進行した歯周炎の減少を …
-
-
花粉症
ライン登録している方には 届いたかと思いますが。。。 院長のジュルジュルは 花粉 …
-
-
北海道研修
木、金と北海道での研修会に行ってきました。 思ったほど寒くなく、天気もよかったん …
-
-
歯周病は何歳くらいからなるんですか?
歯周病は個人差がありますが、だいたい40歳くらいが 境目になります。このくらいか …
-
-
☆居酒屋☆
今日は仕事帰りに名駅に飲みに行きました 瀬音ってとこに行きました 仕事帰りの一杯 …
-
-
メールサービス
今日嬉しいお声がありました メールサービスをご利用いただいている 患者さんから …
-
-
セミナー
今日は 受付スキルアップのセミナーに 参加してきました 講師の先生は 歯科医師で …
-
-
生え変わり時期2
Q、乳歯から永久歯に生え変わるのは何歳頃? A、お友達の歯が抜けると、うちの子は …
-
-
喫煙が歯周病の原因に!
歯周病をひどくする要因があるのをご存知ですか? 最大の原因は喫煙だと言われてます …

Comment
20代後半で矯正したから大変でした(T_T)
チャームポイントと言われてた八重歯でしたけど、
八重歯の後ろが虫歯になりやすくて、
歯並びが悪いと年を取ると歯茎が弱りやすいと聞いて、矯正を・・。
臼歯を上下合わせて4本抜きました(-"-;)
でも、やって良かったです。
笑った後、唇が八重歯に引っかからなくなりました(笑)
今日は寒い!!