しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

院内ミーティング

   

水曜日は、月に一度のミーティングを行いました。

今回は新しい歯ブラシの講習をしました。

メーカーの方に来ていただき、歯ブラシの特徴から、使用方法、

指導方法など、ためになる講習をしていただきました。

今までの歯ブラシとの違いを、スタッフ全員で理解できました。

アドバイザーの資格も取得することができましたので、

分からないことがあれば、スタッフの誰に聞いても説明できる

状態です。

自分も含め、スタッフみんなのレベルを上げていけそうです。

次回は、「音波歯ブラシ」の講習をする予定でいます。

歯ブラシは誰でも毎日行うので、いかに自宅でケアできるかが

今後の虫歯予防、歯周病予防の鍵になりますので、

的確なアドバイスができ、お手伝いできると思います。

診療を1時間ほど早く終わりますので、患者さんにはご迷惑を

おかけすることがありますが、ご了承ください。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村

 - 未分類

Comment

  1. ボーコンセプト  より:

    ぽち

  2. ボーコンセプト より:

    ぽち

  3. ボーコンセプト より:

    ぽち

  4. マット より:

    やっとブログ更新したよ・・・。

  5. ボーコンセプト より:

    ぽち

ボーコンセプト  へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

セラミックインレー

今日は、セラミックインレーです。 金属で虫歯の処置をしている歯を白い歯に変えてい …

歯周内科学とは

歯科における2大疾患といえば「虫歯」と「歯周病」。 これは現在の歯科医療において …

口臭予防②

舌苔【ぜったい】という 舌にはえるコケも 口臭の原因と言われています 唾液が少な …

ハナミズキ

今日の帰り道 浅間町駅の近くのハナミズキが 満開になってました 桜もきれいですが …

ご自宅ではパパとママが歯医者さん

ご自宅でのお子様の歯のケアはどうなさってますか? 大切なお子様の歯をケアする商品 …

NEW!!

しんデンタルクリニックの ユニフォームが新しくなりました 火曜日水曜日と金曜日土 …

位相差顕微鏡検査

顕微鏡検査では歯周病菌やカビ菌がほとんどの方にみられます。 われわれは患者さんの …

歯周病予防④

歯周病は歯周病菌による感染症と お話しましたが、 歯周病菌に感染するのは 歯茎だ …

フッ素のお話①

フッ素が虫歯予防に効くのは なぜでしょう 適量のフッ素があると 唾液の中に溶け出 …

8月になりました

こんにちは 久しぶりの更新です 8月になりましたね 毎日毎日暑いですが みなさん …