しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

院内ミーティング

   

水曜日は、月に一度のミーティングを行いました。

今回は新しい歯ブラシの講習をしました。

メーカーの方に来ていただき、歯ブラシの特徴から、使用方法、

指導方法など、ためになる講習をしていただきました。

今までの歯ブラシとの違いを、スタッフ全員で理解できました。

アドバイザーの資格も取得することができましたので、

分からないことがあれば、スタッフの誰に聞いても説明できる

状態です。

自分も含め、スタッフみんなのレベルを上げていけそうです。

次回は、「音波歯ブラシ」の講習をする予定でいます。

歯ブラシは誰でも毎日行うので、いかに自宅でケアできるかが

今後の虫歯予防、歯周病予防の鍵になりますので、

的確なアドバイスができ、お手伝いできると思います。

診療を1時間ほど早く終わりますので、患者さんにはご迷惑を

おかけすることがありますが、ご了承ください。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村

 - 未分類

Comment

  1. ボーコンセプト  より:

    ぽち

  2. ボーコンセプト より:

    ぽち

  3. ボーコンセプト より:

    ぽち

  4. マット より:

    やっとブログ更新したよ・・・。

  5. ボーコンセプト より:

    ぽち

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

まさかの3連敗

昨日患者さんにもらったチケットで広島戦にいってきました。 僕の連敗記録を更新する …

熱帯魚

受付にある熱帯魚の水槽です グッピーの赤ちゃんが 4匹うまれました 真ん中あたり …

その2

  話す 前歯が1本なかったら「さしすせそ」を正しく発音するのが 難しくなります …

位相差顕微鏡検査

顕微鏡検査では歯周病菌やカビ菌がほとんどの方にみられます。 われわれは患者さんの …

隙間も治療できるラミネートベニア、セラミック・クラウン

歯の表面を0.8~1.0ミリ程度削り、 セラミック製の薄い板を貼り付け、歯の色を …

噛む力をアップさせよう!

現代の食生活では、柔らかい食べ物が増え、 その結果、噛む回数が減ったといわれます …

仕上げ磨き

お子さんの 歯磨きや仕上げ磨き みなさんのおうちでは どの様な感じでしょうか?? …

制服が新しくなりました

以前から検討中だった制服を新しくしました。 スタッフはナース服だったのですが、今 …

根の病気と治療2

根の洗浄と消毒とお薬の交換を 繰り返して、 根の中がキレイな状態になると 神経の …

歯科検診①

では 歯科検診では何をするか ご紹介していきますね ①口腔検査 歯周ポケットの測 …