しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

ホワイトニング①

   

歯に色がつく理由には
* コーヒーやお茶やタバコなどによる変色

毎日の食事や習慣的飲み物の摂取、
喫煙などによって、着色しますレストラン喫煙
さらに色素が歯の内部にまで
取り込まれることにより歯が黄色く見えてしまいますふらふら
*加齢による変色

年齢を重ねると、人の歯は自然と黄色く変色していきますふらふら
*全身疾患に由来する変色

胎児の時期に母親が服用した抗生物質や
過剰に摂取したフッ素などの影響により
歯が変色してしまう事がありますがく〜(落胆した顔)
これらが原因で
歯の内部にまで変色してしまった場合には
ホワイトニング治療で白くすることができますよわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
虫歯や虫歯治療を原因とする着色や変色、
その他の原因での着色や変色がありますが
程度や度合いによっては症状の改善が
できる場合もあります手(グー)
歯科でのホワイトニング治療には
種類がありますが、
しんデンタルクリニックでは
【ホームホワイトニング】
を提供しています病院
歯の着色・変色が気になる方は
ご相談くださいねひらめき

目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

愛知県歯科医師会地区対抗ゴルフ

昨日、愛知県歯科医師会の地区対抗ゴルフコンペに参加してきました。 愛知県の各地区 …

6歳~のケア

乳歯と永久歯が混在しているので 【混合歯列期】といいます 7歳~8歳になると永久 …

定期健診のススメ

歯医者さんは、歯が痛くなってから行くところだと思ってませんか? その考えは間違い …

リニューアル

今月の医院新聞でも お知らせしていますが 11月21日【木】から28日【木】まで …

☆ブラックボード☆

こんばんは 歯科衛生士の田中愛子です ブラックボード導入しました 私、ブログとブ …

帰り道 桜がきれいに咲いていたので パチリ 自分で撮るとどうも 上手に撮れません …

バイオフィルムの特徴と歯周病への影響

バイオフィルムは、微生物、細菌などが外的の攻撃を逃れ、付着・凝集 によって物質表 …

定年退職

昨日は、義理の父の定年のお祝いと、還暦のお祝いを兼ねて 丸の内にある料亭「河文」 …

休診のお知らせ

8月から、月に1回、日曜日の診療を休診させていただきます。 8月から来年の4月ま …

no image
お盆休み

8月9日からお盆休みに入ります。 8月9日〜16日まで休診日となりますので ご予 …