0才からの予防歯科②
2018/09/16
予防歯科とは??
虫歯になってからの「治療」ではなく、「予防」を大切にすること。
歯とお口の健康を守るためには、歯科医院などでの「プロケア」と毎日の「セルフケア」の両方を継続して実践することが必要です。
予防歯科に大切な3つのポイントを意識しながら、歯医者さんと一緒に、そして親子で予防歯科をはじめませんか😊
関連記事
-
-
歯科検診
体の健康診断を受けるように お口の中も定期的に プロのチェックを受けましょう 定 …
-
-
よく噛むことが認知症を防ぐ
記憶の形成にかかわる脳の神経の一部である海馬は、 誰でも加齢とともに萎縮します。 …
-
-
ゆうくん
産休中の衛生士さん 杉浦さんが赤ちゃんを連れて 遊びに来てくれました ゆうくんか …
-
-
患者さんからの質問
「歯磨きをしている時、出血してくるのですが、歯槽膿漏ですか?」 という質問があり …
-
-
お知らせ
9月13日(日)は研修会出席の為、休診とさせていただきます。 なお、12日(土) …
-
-
アンケート調査
よりよい医院を目指すために アンケートを始めました 昨日からお渡ししています み …
-
-
歯ぐきを切り取る治療をうけました
歯周病の治療で、歯ぐきを切り取る処置があります。 かなり進行した場合に行う処置で …
-
-
メリット②
従来の矯正装置は 治療が完了するまで 取り外しができないので 固定装置の金具やワ …
-
-
サツキとメイの家
木曜日、家族でモリコロパークにいきました。 天気もよく気持ちよかったです。 以前 …
-
-
祝・ますだ歯科開院
以前、勤務していた時に、一緒に働いていた桝田先生が開業しました。 色々教えていた …
- PREV
- 0才からの予防歯科①
- NEXT
- ラインコラム