Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病のメカニズム④

   

歯肉炎が進行すると
歯周炎【ししゅうえん】になります爆弾
歯肉でとどまっていた
歯周病菌による被害が
歯を支えている歯根膜や歯槽骨にまで
及んでしまった状態ですもうやだ〜(悲しい顔)
歯周炎になると
歯肉全体が化膿して真っ赤になり
口臭や出血が目立ちはじめ
歯を支えている土台が破壊されて
歯がグラグラするようになりますがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)
歯垢や歯石をそのままにしておくと
歯周病菌が歯周ポケットの
奥深くに侵入していきますふらふら
歯肉が赤く腫れてブヨブヨの状態になり
歯を支えている膜や骨を破壊しようとします爆弾
体の免疫機能は骨への
細菌感染を防ぐ為に
自ら骨を破壊して細菌から
遠ざかろうとしますダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
破壊されてしまった土台は
元に戻りませんがく〜(落胆した顔)
グラグラになってしまった歯も
元には戻りませんもうやだ〜(悲しい顔)
だから
自分の歯を守る為に
毎日の歯磨きと定期的な歯科での
クリーニングが大切なんですねキスマークぴかぴか(新しい)
目

 - 未分類

  関連記事

ごあいさつ

いつもありがとうございます 怪我の療養の為 しばらくお休みを頂いています リハビ …

根の病気と治療2

根の洗浄と消毒とお薬の交換を 繰り返して、 根の中がキレイな状態になると 神経の …

歯はこんなふうにできています

乳歯が抜けた時、抜けた歯をみたことはありますか? 普段見えている「歯冠部」と、歯 …

ミーティング

月に1度 ミーティングをしています 今日のミーティングは 先日私が参加した スキ …

Q歯がしみる

冷たい物や熱い物がしみるという 患者さんも多いかと思います ①冷たい物がしみる場 …

イケメン歯科医師来院

今日は、後輩のイケメン歯科医師のI君が治療に来てくれました。 三重県の歯科医院の …

0才からの予防歯科⑥

  ★子どもに教えましょう 2、ブクブクうがいの練習 ①水を口に含み、吐き出す練 …

3歳~6歳のケア

この時期になると 大人に近い食事も摂れるようになり 乳歯が活躍します 行動も活動 …

新年会2

お部屋に通していただき しばらく談笑 お料理は フグのコースです

プレゼント

お花のプレゼント いただきました 最初は歯医者さんが苦手だった なるくん 今では …