しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

節分

   

今日は
節分です手(グー)

豆まきをしたり
近年は
恵方巻きがメジャーですねひらめき

今年の恵方は
東北東だそうですわーい(嬉しい顔)
恵方を向いて
無言で1本食べるらしいですが
おなかいっぱいになりそうですね(笑)
私が初豆まきをしたのは
幼稚園の頃ですが
まいた豆は
落花生と
サクマのイチゴミルクキャンディー
だった記憶がありますexclamation×2
まいても汚れないように??
でしょうか??
まいた豆とイチゴミルクキャンディーは
幼稚園のお友達と
美味しくいただきましたわーい(嬉しい顔)
年の数だけ豆を食べて
無病息災を願いますがるんるん
大人はたくさん豆を食べれていいなぁ

思っていた頃が懐かしいです(笑)
豆まき
恵方巻き
皆さんは
どんな節分をお過ごしですか??
皆さんに
福が訪れますようにハートたち(複数ハート)
目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

今年から

おはようございます 昨日は雪すごかったですね みなさん 怪我や事故はなかったでし …

歯周病予防③

②でもご紹介したように 成人期の歯周病最大リスクの1つ 【喫煙】についてお話しま …

医薬部外品の洗口液には、薬用効果があります。

市販の洗口液は、医薬部外品と化粧品に分類されます。 化粧品の洗口液が口臭予防やエ …

弁天祭り

6月9日10日は 浄心の弁天祭りです☆ 仕事終わりに 今年も行ってきました(о´ …

歯医者さんでチェック

歯石はとても硬く 歯磨きなどのセルフケアでは 取り除けません 自分ではどうにもな …

歯ぎしり 2

歯ぎしりをするときはとても強い力が働きます。 そのため、歯の表面がすり減ったり、 …

院内ミーティング

3月の院内ミーティングは「音波ブラシ」についてです。 今回もメーカーの方におこし …

オーラルケアの空白時間・・・1

1日平均歯磨き回数は2.5回だそうです。 朝食後と寝る前の歯磨きは定着してますが …

0才からの予防歯科⑭

○6〜12才(永久歯が生えてきたら)   ☆子どもに教えましょう みが …

現代人に増えているドライマウスにご注意!

唾液が少なくなり、お口が渇いてしまう病気がドライマウス(口腔乾燥症)。 糖尿病や …