3月の診療日
2018/02/27

こんにちは(о´∀`о)
しんデンタルクリニックより、3月の診療予定をお知らせいたします
3月の休診日は通常通り、毎週月曜日、毎週木曜日、21日(祝)となります。
よろしくお願い致します☆
今年の冬はとても厳しい寒さでしたが、もうすぐ3月と思うと、うららかな春の訪れが待ち遠しいですね♪
思わず心も弾む春と言いたいところですが、スギ花粉症の方にはつらい季節の訪れだと思います↓↓
花粉症の方は、歯科治療で長時間お口を開けていることがとても大変だと思います。
こまめに休憩をとるなど、工夫しながら治療をさせていただきますので、遠慮なくお声がけくださいね(^-^)/
年度末ということで、お忙しくなる方も多いと思いますが、体調を崩さないように気をつけてお過ごしくださいヽ(・∀・)ノ
関連記事
-
-
0才からの予防歯科⑭
○6〜12才(永久歯が生えてきたら) ☆子どもに教えましょう みが …
-
-
口腔機能の健全な発育は保護者の責務
子供たちを取り巻く食環境を作り出しているのは保護者です。 咀嚼(物を噛む)は適切 …
-
-
☆昼休み☆
午前の診療が終わって休憩中 昼ごはんを食べ終わって、みんなでポテチタイム おなか …
-
-
第2回遠足2
イルカやシャチやベルーガ ペンギンなどなど たくさん見たし イルカショーも大興奮 …
-
-
噛むことの大切さ
咀嚼(そしゃく)とは口の中に入れたものを細かく噛み砕くこと。 普段の食事ではあま …
-
-
奥歯を観察してみましょう
溝にたまっている汚れは、 歯ブラシの毛先を使い、毛の弾力を利用して磨きます。 強 …
-
-
最強の冠(クラウン)
最近、取り入れた審美修復。 オールセラミッククラウン・セラミックラミネート・オー …
-
-
1日遅れの母の日
昨日は1日遅れの母の日で実家にいきました。 チューリップス(マットくん)でお花を …
-
-
歯と口の健康週間
6月4日から 歯と口の健康週間が始まります 歯垢(プラーク)除去や 歯みがき習慣 …
-
-
キシリトールについて②
今回は、キシリトールの効果についてお話していきます! キシリトールが虫歯の予防と …
