しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

お子さまのおやつについて1

      2022/05/20

お子さまのおやつ、どうしていますか?

甘いものは食べさせないように、チョコレートやアメなどは食べさせないようにしているご家庭も多いのではないでしょうか?

甘いものを我慢するのは大人でもつらいですよね。制限する、というより、食べ方に工夫をすればよいのです。

お砂糖はムシ歯の重大な原因で、ムシ歯の菌はこのショ糖をエネルギーにして酸を出し、酸が歯を溶かしていきます。

ですが、甘いものを食べた時に限らず、ご飯を食べた後のお口は酸性です。そして唾液が酸を中和してくれる働きがあるため、食後30分〜1時間ほどでムシ歯になりにくい中性に戻っていきます。

 - 子どもたちの健康を守ろう , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
0歳からの歯と口の育ち⑥

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

乳歯のムシ歯について②

もし早くに乳歯がなくなってしまうと、永久歯の歯並びにも影響します。 乳歯は永久歯 …

赤ちゃんが生まれたら②

赤ちゃんのお口の中に関しては、生後6ヶ月頃までは特に心配は入りません。 まず初め …

no image
フッ素ってなぁに?⑥

~フッ素の入った歯磨き粉の使用法~ 厚生労働省の研究班が提唱するフッ素の入った歯 …

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ①

初めてお口のクリーニングでお越しの患者さんに 「歯ブラシ以外で何かお使いのものは …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑩

☆こんな困りごと有りませんか?☆ ・なんでも丸飲みしてしまう ・食べ物をいつまで …

no image
おやつの食べ方⓸

★食べる姿勢も大事です 椅子に座って食べるときに、しっかり床に足がついていますか …

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑥

歯間ブラシやフロスは大人も子どもも使えます! いつも必ず引っかかるところがある→ …

no image
おやつの食べ方⓶

★おやつは第4の食事です 三度の食事では摂れない栄養素や水分を補う”第4の食事” …

お子さまの歯医者デビュー3

もし上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいる場合、下のお子さんはおやつデビューが早いかもし …