ホワイトニング②
2020/06/03
前回から引き続き今回もホワイトニングについてのお話です☆
オフィスホワイトニングとは、
”オフィス”→”歯科医院”
で行うホワイトニングのことです
皆さんのイメージするホワイトニングはこちらだとおもいます。
当院のオフィスホワイトニングは
簡単なお口のクリーニング、ホワイトニング、しみ止めの塗布
を含めて全部で90分のチェアータイムがかかります。
こんなに長い時間座っているのはしんどい!という方には
別日にクリーニングに来ていただき、
ホワイトニングとしみ止めの塗布で60分という
チェアータイムも選択していただけます☆
肝心なオフィスホワイトニングのやり方ですが
まず、痛みが出ないように歯茎に保護材を塗ったあと
歯にホワイトニングの薬剤を塗り、そのまま一定時間置きます。
その後薬剤を吸い取り、新しいもの薬剤を塗りまた一定時間置きます。
時間が経ったら薬剤を吸い取り、歯の表面を水洗で綺麗にして
歯茎の保護材を取りしみ止めを塗って終わりになります。
患者さんは寝た状態でお待ちいただくだけで簡単に白い歯を手に入れることができます
近く結婚式がある!など急ぎでホワイトニングされたい方にはこちらをおススメしております
ただし、オフィスホワイトニングは歯の中にある
歯が黄色に見える成分を分解して白く見えるようにしているため
また成分が結合すると黄色く見えるようになってきます。
1か月、2か月で戻るわけではないですが、
歯の色に個人差があるように色戻りや汚れの付き方にも差が出てきます。
2~3か月ごとのメインテナンスで汚れの除去と色の確認を行って
定期的にタッチアップすることをおススメしております☆
関連記事
-
-
定期検診のお知らせ
しんデンタルクリニックでは 2ヶ月~3ヶ月毎の 定期的なメンテナンスを 実施して …
-
-
デンタルガムについて②
しんデンタルクリニックには、ポスカFというデンタルガムが置いてあります。 こちら …
-
-
熱帯魚
待ち合い室の水槽に新しい熱帯魚が増えました☆(о´∀`о)
-
-
デンタルフロス4
フロスには、その効果を発揮させるための持ち方があります。まず、40cmほど引き出 …
-
-
合同勉強会3
勉強会のトリは 我らの院長舟橋先生の体験発表講演でした☆ 院長の歴史とともに 人 …
-
-
歯みがき教室2
次はさっそく実践です 磨き残しの汚れを 染め出して目で見て わかるようにして 歯 …
-
-
親知らずを抜く前に8
今回は、抜歯の手順についてお話しします。 ① まず、歯ぐきが被さっている場合は、 …
-
-
ハブラシの選び方,磨き方5
テーパー加工の歯ブラシで磨くときに気をつけていただきたいのが、毛先を歯周ポケット …
-
-
赤ちゃんをお迎えしたら③
①妊産婦検診は必ず受診しましょう。 ②クリーニングを主体に健康管理をしましょう。 …
-
-
歯ブラシで、歯周病ケア⑤
歯周病ケアのポイントは炎症の原因となる歯の汚れ”プラーク”をしっかり落とすことで …
