しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

ホワイトニング②

      2020/06/03

前回から引き続き今回もホワイトニングについてのお話です☆

 

オフィスホワイトニングとは、

”オフィス”→”歯科医院”

で行うホワイトニングのことです

 

皆さんのイメージするホワイトニングはこちらだとおもいます。

 

当院のオフィスホワイトニングは

簡単なお口のクリーニング、ホワイトニング、しみ止めの塗布

を含めて全部で90分のチェアータイムがかかります。

 

こんなに長い時間座っているのはしんどい!という方には

別日にクリーニングに来ていただき、

ホワイトニングとしみ止めの塗布で60分という

チェアータイムも選択していただけます☆

 

 

肝心なオフィスホワイトニングのやり方ですが

まず、痛みが出ないように歯茎に保護材を塗ったあと

歯にホワイトニングの薬剤を塗り、そのまま一定時間置きます。

 

その後薬剤を吸い取り、新しいもの薬剤を塗りまた一定時間置きます。

 

時間が経ったら薬剤を吸い取り、歯の表面を水洗で綺麗にして

歯茎の保護材を取りしみ止めを塗って終わりになります。

 

患者さんは寝た状態でお待ちいただくだけで簡単に白い歯を手に入れることができます

 

近く結婚式がある!など急ぎでホワイトニングされたい方にはこちらをおススメしております

 

ただし、オフィスホワイトニングは歯の中にある

歯が黄色に見える成分を分解して白く見えるようにしているため

また成分が結合すると黄色く見えるようになってきます。

 

1か月、2か月で戻るわけではないですが、

歯の色に個人差があるように色戻りや汚れの付き方にも差が出てきます。

 

2~3か月ごとのメインテナンスで汚れの除去と色の確認を行って

定期的にタッチアップすることをおススメしております☆

 

 

 - お口の健康を守ろう, クリニックニュース, 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ウルトラフロス

歯と歯の間のお掃除をする デンタルフロス 奥歯に通すのが なかなか難しいというこ …

ブラキシズムとは?⑤

寝ているときのブラキシズムの治療としては、オクルーザル・スプリント、あるいはナイ …

舌ブラシ、舌磨き④

まず磨く前に、お口の中、ブラシを潤す必要があるので、軽くお水でゆすぎ、ブラシには …

no image
子供の歯列矯正2

矯正のタイミングは、歯や顎の状況、歯並びや噛み合わせによって人それぞれです。「歯 …

no image
定期検診の大切さ

 定期的に歯医者へ通い、検診ととともに歯のクリーニングを受けることをお薦めします …

7月の診療予定

こんにちは!しんデンタルクリニックです😊 梅雨の季節ですね&#x …

no image
歯間ブラシのお話2

歯周病はからだの健康とも 密接な関係があり、 歯周病を予防する事は からだの健康 …

no image
入れ歯の洗浄・除菌2

入れ歯は はずして歯ブラシ または入れ歯用ブラシで 汚れを落としてください☆ 水 …

歯磨き粉⑥

IPMP配合の日常使いに適した歯周病予防歯磨剤。 ・3つの薬用成分の働きにより、 …

no image
プリニアスマイル①

★音波ブラシGCプリニアスマイル ◯こんな方にオススメです! ★歯みがきが苦手 …