しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

口臭について6

      2016/06/26

4)唾液自体の臭いが原因の場合
これは普段の生活習慣が大きな要素を占めると考えます。
肉中心で睡眠時間が短くストレスを多く抱えている人は唾液の臭いが強くなりがちですので、生活習慣の改善が必要になります。
緑茶のようなカテキンやポリフェノ-ル含有の飲み物を含む事で唾液の臭いを緩和させると言った対策も有効と思います(*´ω`*)

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯の詰め物が取れる原因4

つけ直してもつけ直してもしょっちゅう同じ所が外れてくる場合、次のことが考えられま …

no image
電動ハブラシ5

性能の高さで選ぶなら、“音波歯ブラシ”と“超音波歯ブラシ”がおすすめです。 しか …

no image
タバコと歯周病3

では、タバコに含まれる有害物質はどれくらいあるのでしょうか? ニコチン、タール、 …

no image
正しい歯磨き2

2:力を入れて磨く 力を入れてしっかりと磨いた方が汚れが落ちそうな気がしますよね …

no image
マウスウォッシュの選び方4

マウスウォッシュは身だしなみの一環として使用する方が特に比較的若い方を中心に多く …

no image
入れ歯の洗浄・除菌3

入れ歯のバネは金属ですが プラスチックで できています(о´∀`о) 天然の歯は …

no image
キシリトール製品の選び方⓶

1 キシリトールの含有量が多いもの 『甘味料として◯% キシリトールを使用』 な …

歯の豆知識5

よく噛んで食べる高齢者ほど 元気で長生きするという 研究結果があります 歯を失っ …

歯間ブラシのお話6

歯間ブラシは 歯と歯の間だけでなく ※一番奥の歯の後ろ側 ※歯が抜けている所 ※ …

no image
指しゃぶり3

■指しゃぶりはいつまでにやめたほうがいいの? とはいえ、指しゃぶりは発達していく …