唾液【だえき】のチカラ2
唾液の作用について
お話します![]()
唾液は
お口の中の細菌や食べカスを
洗い流します![]()
また
抗菌作用もあるので
細菌の発育を抑制します![]()
酸性に偏ったお口の中の環境を
中性に戻します![]()
![]()
酸によって歯が溶かされてしまうのを防ぐんですね![]()
関連記事
-
-
歯茎のケア5
4:差し歯や人工歯の影響 差し歯や人工歯を使用している方に多いのが、根元の黒ずみ …
-
-
フッ素の話。
歯医者さんでもよく耳にするフッ素のお話をします。 フッ素とは、人の体内では、カル …
-
-
歯ブラシ選び
ドラッグストアなどで歯ブラシコーナーに行くと、いろんな種類の歯ブラシがズラリ。最 …
-
-
歯ブラシ⓸
⭐️DENT.EX systema genki ★コ …
-
-
ルシェロ歯ブラシ⓶
2 お口の大きさや磨き方で選ぶ、ヘッドの大きさ ヘッドの大きさは、 …
-
-
歯間ブラシのお話3
歯間はプラークがたまりやすく 弱い構造をしているため 歯ブラシだけでは完全に プ …
-
-
子供のむし歯5
12歳以降の子供の虫歯の原因、予防 12歳頃を過ぎると、そろそろ永久歯が全て生え …
-
-
親知らずを抜く前に13
今回は、抜歯当日の注意事項についてお話ししていこうと思います。 もし、持病がない …
-
-
歯磨き粉 番外編
今回ご紹介するのはCheck Up standard です これは …
-
-
11月1日
早いものでもう11月ですね 今年もあと2ヶ月です 年末年始忙しくなる方も たくさ …
- PREV
- 唾液【だえき】のチカラ 1
- NEXT
- 唾液【だえき】のチカラ3
