歯ブラシ選び2
2015/12/02
テレビCMなどでは、新発売の歯ブラシの宣伝文句がひっきりなしに流れています。「歯垢除去率アップ!」「歯周ポケットのヨゴレもごっそりかき出す!」などといった商品説明を見ると、ついつい新しいものに手を伸ばしてみたくなりますが、高性能を謳っている歯ブラシが必ずしも自分に合った歯ブラシだとは限りません。仮にブラシ部分の性能が良かったとしても、柄を持った時の感覚が自分の手にしっくりこなければ、それだけで清掃効率は変わってきてしまいます。また、歯周病の人であれば歯周病専用の歯ブラシを歯科医院で処方してもらう必要があったりなど、人によって合う歯ブラシは千差万別なのです。自分に合った歯ブラシを自分で探すことは至難の業です。まずは一度歯科医院に行って、どのような歯ブラシを選べばいいか確認しましょう(о´∀`о)
関連記事
-
-
歯磨き粉④
ステインを浮かせて落とす美白用歯磨剤 ・清掃補助剤「無水ピロリン酸ナトリウム」が …
-
-
義歯安定剤⑨
★義歯安定剤は2つに定義されています。 ・密着型
-
-
チョコレート解禁3
最初の子には何かと気を付けて甘いものはあげない、と決めていたのに、下の子にはチョ …
-
-
歯ブラシの保管方法2
残念ながら毎日使用する歯ブラシに完璧な無菌管理はありません。そのため対応可能な範 …
-
-
顎関節症4
■ ホットパック蒸しタオルなどで顎の関節周囲を5分程度温める。 ■ ストレッチ …
-
-
着色汚れ
歯に汚れが付いてしまう理由って? 歯の表面は、エナメル質という歯質で覆われていま …
-
-
むし歯のお話2
■むし歯はこうやって進行する むし歯は、細菌が糖分をエサにしてつくり出す酸によっ …
-
-
歯茎のケアまとめ
その他にも、歯周病が原因の黒ずみや赤みもあるので、「あれ?」と思ったら歯科を受診 …
-
-
プリニアスマイル①
★音波ブラシGCプリニアスマイル ◯こんな方にオススメです! ★歯みがきが苦手 …
-
-
ポリグリップの効果
★適合のいいデンチャーにポリグリップを使うことで、安定剤を使わない場合と比べて、 …