しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯磨き嫌い克服方法3

      2017/03/10

食事がおいしく味わえないだけでなく、体調にまで影響することもあるむし歯。お子さまが小さなうちから歯みがきを習慣づけて、最大限、むし歯ができるリスクを減らしてあげたいものです。

そのためには、保護者があまり力むことなく、むしろ楽しみつつも、お子さま自身が歯をみがくことが必要だと理解できるまで根気よく話しかけ、見守る忍耐力が必要なのです((o( ̄ー ̄)o))

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯茎のケアまとめ

その他にも、歯周病が原因の黒ずみや赤みもあるので、「あれ?」と思ったら歯科を受診 …

no image
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ④

今回はルシェロ歯ブラシのホワイトニング用の歯ブラシについてです☆   …

no image
被せものの種類④

今回は奥歯に入れる大きな被せもの(クラウン)の種類についてです☆   …

no image
ホワイトニング④

前回、前々回に引き続き今回もホワイトニングについてですが、 今回はホワイトニング …

no image
デンタルフロス

普段の歯のお手入れに デンタルフロスをプラスみませんか?? 私も毎日使っています …

no image
キシリトールのとり方❶

★効率的なとり方 毎日、食後や間食の後など回数を多くとると効果的です。 1日5〜 …

no image
歯ブラシの保管方法

食事に使う箸・フォーク・スプーンなどは、洗剤を使ってきれいにしている人が多いでし …

no image
歯科検診を受ける意味5

最も残念な結果になるのが、定期検診を行なっていれば、もう少し延命できていたはずの …

no image
妊婦さんに起こりやすいお口の症状4

妊娠によって唾液の分泌量が減少し、唾液による自浄作用が低下してしまいます。唾液の …

ルシェロ歯ブラシ⓶

  2 お口の大きさや磨き方で選ぶ、ヘッドの大きさ ヘッドの大きさは、 …