しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

口臭について4

      2016/06/25

3)唾液分泌減少による口腔内乾燥
年齢とともに唾液の分泌量は減少しますが、実はそれだけではありません。
唾液分泌量減少の原因として、歯磨き剤や液体洗口剤の大量使用などが考えられます。
歯磨き剤や液体洗口剤などには様々な化学物質が含有されています。
それらを必要以上に使用すると唾液の分泌量に微妙な影響を及ぼす事があるようです。
唾液の量が減少すると、お口の中が乾燥しやすくなり細菌が増える事で口臭が強くなります(´・ω・`)

皆さんは朝起きた時に口臭が強いと感じた事はありませんか?
それは、寝ている時に唾液の量が減少した事でお口の中の細菌が増えたのが原因です。
口腔乾燥症は、その唾液量の減少が日常的に生じてくると考えて下さい。
その対策は、まず歯磨き剤や口腔洗口剤の使用量を少なくする事。
日常対策としては、舌を小刻みに動かす事やガム等を使って噛む頻度を増す事。
そして唾液腺のマッサ-ジを頻繁にする事ですヽ(・∀・)ノ

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
プラークコントロールの話3

歯を磨くこと以外にもプラークコントロールには、次のようなことも含まれています。 …

no image
マウスウォッシュの選び方3

マウスウォッシュの効果 ■口臭を抑えてくれる効果や歯周病のリスクを小さくしてくれ …

フッ化物製剤の組み合わせ

これからの虫歯予防には、年齢、お口の状況、生活習慣などに合わせたきめ細かな対応が …

入れ歯のお手入れ②

今回ご紹介するのはデンチャーブラシ AD です その名の通り入れ歯を磨く歯ブラシ …

no image
歯磨きの習慣づけ2

歯の生え始めは個人差があり、早いお子さまは3ヵ月ぐらいから下の前歯が生えてきます …

義歯安定剤⑦

清掃方法 ★デンチャーに安定剤が残っている場合 ①乾いたガーゼやティッシュでぬぐ …

no image
自分でできる歯の大掃除3

■ステップ2:ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使う部屋の掃除と同じで、普段から …

no image
歯磨きの習慣づけ4

仕上げにみがくときには決して力は入れないでください。お子さまの歯や歯茎はとてもデ …

no image
デンタルフロス4

フロスには、その効果を発揮させるための持ち方があります。まず、40cmほど引き出 …

no image
よく噛むこととアンチエイジング2

■噛むことは消化の第一歩 消化とは「食物中の栄養素を吸収し得る形にまで細かく分解 …