しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

親知らずを抜く前に9

      2022/02/08

今回は、親知らずを抜いた後の治り方についてお話しします。

①抜いた当日は、骨からジワジワと血が染み出して溜まります。

②翌日ぐらいから、抜いた穴の中で血が固まって、血餅(けっぺい)とあうゼリー状の固まりができます。それが骨を守ってくれます。

ここで注意したいのが、ドライソケットというもの。何かの衝撃や刺激で血餅が取れてしまい、骨がむき出しになることをドライソケットといいます。

実はこのドライソケット、とても痛いです。

当日はうがいはなるべくしないようにして、出血して口の中が気になる時は、口に水を含む程度に。舌で触るのは厳禁です。

③ 2週間ほど経つと、穴の上が粘膜でふさがり、下から新しい骨が少しずつ出来てきます。

④3ヶ月経つ頃には、穴の中は柔らかい骨が出来ていて、ふさがっている状態になります。

 - 歯とお口の豆知識 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯磨きの習慣づけ2

歯の生え始めは個人差があり、早いお子さまは3ヵ月ぐらいから下の前歯が生えてきます …

no image
妊娠中の歯科治療は安全?2

麻酔 安定期であれば歯の治療で使う麻酔も問題ないでしょう。 実のところ、治療で使 …

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑤

今回は歯間ブラシについてのお話です!   歯間ブラシはその名の通り”歯 …

no image
タバコと歯周病5

禁煙をするぞ! と決めて「明日からやめよう」、「この1箱がなくなったらやめよう」 …

no image
指しゃぶり3

■指しゃぶりはいつまでにやめたほうがいいの? とはいえ、指しゃぶりは発達していく …

no image
歯ブラシの保管方法3

■とにかく乾燥 外部からの汚れを防止するためにキャップやケースにしまい込むよりも …

う蝕予防フッ素洗口液❸

★2倍に希釈して10mlを使用する場合 ①液の注ぎ口を上げて、付属の計量カップの …

no image
子供のむし歯3

3〜6歳の子供のむし歯の原因、予防 3歳頃になると、乳歯が全て生え揃います。 【 …

no image
電動ハブラシ5

性能の高さで選ぶなら、“音波歯ブラシ”と“超音波歯ブラシ”がおすすめです。 しか …

no image
歯周病予防2

★歯周病を予防する食生活 よく噛んで食べる…唾液は、口の中の汚れを洗い流して歯周 …