タバコと歯周病5
2016/10/28
禁煙をするぞ! と決めて「明日からやめよう」、「この1箱がなくなったらやめよう」という人もいますが、この場合は失敗する確率が高いようです。
やめると決めたら、その瞬間から禁煙することが大切。
1日禁煙しただけでも、その間に血圧や脈拍が正常に近づき、血中の酸素濃度が上がって心臓発作のリスクが軽減します。
数日後には、タバコによって機能が失われていた味を感じる味蕾(みらい)細胞が正常となり、味覚や嗅覚が改善してきます。
1年後には肺機能が正常化し、5年後にはタバコによる肺ガンリスクが顕著に低下します。そして10年後にはタバコによる病気リスクが、タバコを吸ったことのない人にまで近づきます。
ここまでくれば、タバコによる歯周病リスクがなくなってきます。歯がなくなったり、病気になったりと、タバコによって引き起こされてしまった様々な体調悪化を後悔する前に、ぜひ禁煙を始めてみてくださいね。
関連記事
-
口臭について
人前に出るとき気になる口臭。自分ではなかなか気づきにくいもの。 その口臭にはさま …
-
歯ブラシの選び方4
【ホワイトニング用】 毛先が四角いなど、歯の表面に密着しやすいタイプの毛を用 …
-
歯ブラシで、歯周病ケア③
正しい歯磨きでむし歯がなく歯周病でもないきれいで健康なお口を目指しましょう☆ & …
-
顎関節症3
顎関節症予防には、原因となる生活習慣を見直しながらストレスと上手に付き合っていく …
-
着色汚れ2
こんな人は要注意! 赤ワイン、紅茶、コーヒー、カレーなど色の濃い飲み物や食べ物が …
-
歯周病4
【ポイント3 出血】 ブラッシングのとき、歯と歯肉の境い目から血がにじんだり、歯 …
-
歯ブラシ⓹
⭐️DENTDENT.EX slimhead ll …
-
子供のむし歯
そもそも むし歯はどうしてできるのでしょうか?? むし歯は、虫歯菌が出す酸によっ …
-
歯茎のケア2
1:力強い歯磨き 肌は摩擦でシミや色素沈着が起こりますが、歯茎も摩擦が刺激になり …
-
生え変わり時期6
Q、永久歯の生えるスペースが足りない 歯が斜めに生えてきた 永久歯の歯が生える場 …
- PREV
- タバコと歯周病4
- NEXT
- タバコと歯周病まとめ