子供のむし歯5
2016/03/28
12歳以降の子供の虫歯の原因、予防
12歳頃を過ぎると、そろそろ永久歯が全て生え揃います。
【原因】
買い食い、夜食、ダラダラ食いなど食生活が乱れる
学校の勉強、部活、塾通いなどに忙しく、歯磨きがおろそかになりやすい
保護者の仕上げ磨き、仕上げチェックが行われない
【予防】
正しい食生活毎日の歯磨き、
デンタルフロス
歯科でのPMTC(専門器具を用いたクリーニング、
定期検診
仕上げ磨きをさせてくれない年齢です(´・ω・`)
この頃にはきちんと自分である程度磨けるようになっている事が大切です。
チェックをしながら練習しておけると理想的ですヽ(・∀・)ノ
関連記事
-
-
ハミガキ2
患者さんから「ブラッシングは毎食後にしたほうがいいんですよね?」と、よく聞かれま …
-
-
歯ブラシの選び方4
【ホワイトニング用】 毛先が四角いなど、歯の表面に密着しやすいタイプの毛を用 …
-
-
定期検診の大切さ
定期的に歯医者へ通い、検診ととともに歯のクリーニングを受けることをお薦めします …
-
-
プリニアスマイル⑤
★ヘッドブラシ ★マルチフィットブラシ 虫歯予防のブラシです
-
-
キシリトール製品の選び方⓵
キシリトール製品の選び方 キシリトール製品を選ぶポイントは、次の3つ。 1 キシ …
-
-
ワンタフトブラシ
歯をしっかり磨いているつもりでも必ず磨き残しはあるものです。「ワンタフトブラシ」 …
-
-
子供の歯並び
子供は、歯並びや噛み合わせが悪くても、小さいうちは、自分ではあまり気づきません。 …
-
-
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療②
☆歯周病ってこんな病気☆ 健康な状態のときは、歯、歯ぐき、歯を支え …
-
-
子供の歯列矯正
「歯科矯正」は、歯並びや噛み合わせを治す治療。近年は虫歯がないことだけでなく、適 …
-
-
歯磨き粉 番外編
今回ご紹介するのはCheck Up standard です これは …
- PREV
- 子供のむし歯4
- NEXT
- キシリトールのむし歯予防効果って?