しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯磨き粉について❹

      2018/11/12

☆歯磨き粉について

3)味

味が嫌だと、歯をみがくことを避けてしまいますので、意外と大切なポイントです。

 

たくさんの歯みがき粉が発売されているということは、自分のお口の状態にあった歯磨き粉が選べるとも言えます。

歯磨き粉選びを通じて、ご自身のお口のリスク傾向を知ることもできます。

年齢や病気の種類、歯や歯ぐきのタイプ、だ液の質などによって、ご自身に合った歯磨き粉も変わってきます

あなたにピッタリの歯みがき粉はどのようなものか、気軽にご相談ください

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

マウスウォッシュ

患者さんから 【むし歯にならないマウスウォッシュでうがいしてるから大丈夫】 【ハ …

no image
マウスウォッシュの選び方2

口臭の原因はおもに ■歯みがきが足りない ■虫歯 ■歯周病 ■蓄膿症 ■ニンニク …

no image
マウスウォッシュの選び方5

マウスウォッシュは口臭予防の強い味方ですが、効果は一時的で万能ではありません。口 …

no image
舌苔

■「舌苔(ぜったい)」っていったいなに!? なんとなく舌に違和感が…と思って鏡で …

舌の筋力を強化するトレーニング器具

舌の筋力を強化するトレーニング器具にペコぱんだSという器具があります! 硬さが5 …

no image
口臭予防

 歯の定期的なクリーニングの副次的な効果として口臭の予防・改善があります。口臭の …

no image
電動ハブラシ4

(3)超音波歯ブラシ 人間の耳に聞こえない音域で1秒間に160万Hz~200万H …

no image
妊婦さんに起こりやすいお口の症状5

口内炎の原因のひとつとして、ビタミン不足が考えられます。妊娠中はつわりや食べ物の …

キシリトールのとり方❷

⚠️ペットのワンちゃんには与えないで!! 犬がキシリ …

no image
ホワイトニング③

今回はホームホワイトニングについてのお話です☆   ”ホーム”→”家” …