口内炎
2016/07/10
みなさん口内炎ができて痛い思いをしたことが一度くらいはありますよね。
丸く白いアフタ性口内炎というものが有名ですが、赤くなるものや大きく広がっているものもあります。
口内炎の特徴は触ると痛かったりしみたりすること。
食事の時は特に痛むので、子供や高齢者の方は気づかずに栄養不足となり、より口内炎が悪化してしまうことがあるのです。
関連記事
-
-
知覚過敏
最近寒くなってきましたね。 こんな時期に出てくるお口の中の悩みと言えば 「歯がし …
-
口腔乾燥症 2
唾液の成分は、様々な状況により変化するものです。 人種、遺伝的要因、妊娠、疾患の …
-
-
0歳からの歯と口の育ち⑧
☆生活リズムと生活習慣☆ 離乳完了に向けて、睡眠と食事を柱に生活リズムを少しずつ …
-
-
歯ブラシ①
当院ではいろいろな種類の歯ブラシを 販売しております。 薬局でもたくさんの種類が …
-
-
~乳歯~②
一番初めに生えてくるのは 下の前歯です だいたい8~9か月で生え始めます 全部の …
-
-
輝き続ける白い歯に③
一般的なホワイトニング用(美白系)の歯磨き粉では ほとんどが歯と同じかそれより硬 …
-
-
顎関節症
顎関節症という言葉を最近よく耳にしますし 患者さんにも多い気がします。 顎関節症 …
-
-
歯間清掃用具 1
皆さんは普段の歯磨きの際、歯ブラシ以外で使っているものはありますか? 歯ブラシ1 …
-
-
歯磨き粉 番外編
今回ご紹介するのはCheck Up standard です これは …
-
-
輝き続ける白い歯に①
皆さんはホワイトニング用の歯磨き粉はご存じでしょうか? 今はホワイ …