しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

定期健診では何をするのでしょう?

   

昔は年をとると歯がなくなるのは当たり前と思われていました。

痛くなったら歯医者へ行くという考えが主流でした。

しかし今では、痛む前に、健康を保つために定期健診を受けることが

もはや常識となっています。

では、定期健診ではいったい何をするのでしょう。

1.歯の専門的なお掃除

普段の歯磨きでは届きにくい奥歯や、歯と歯ぐきの境目についたプラークや歯石を除

去します。自分では磨いてるつもりでも、「磨き癖」がついてるものです。

2.歯周ポケットのメインテナンス

歯周病によって、歯と歯肉の間に深い溝ができてしまった人には、その溝の中のプラ

ークを取り出す作業が重要になります。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今日は遅くなりました。

  2. マット より:

    今日は耕一の試合に行ってきます!
    0758っ子さんもK君と来るよ♪

    先生もこれば良かったのに・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

技工所見学

昨日は、休診でしたので、いつもお世話になっている技工所に見学にいきました。 技工 …

☆休診日☆

今日は、日曜だけど休診日でした 日曜休みなんて珍しいのに、どこか出掛けるわけでも …

根の病気と治療

虫歯治療には 虫歯の進行具合によって 根の治療が必要な場合があります 神経まで進 …

健康な暮らしに噛む習慣を

歯は、噛むことによって消化吸収を助けたり、 会話や発音を助けるだけでなく健康面で …

歯根の治療方法は?

細い根管を掃除するには、ファイルという極細の金属の器具を使います。 ファイルのヤ …

ご挨拶

無事に 2013年度の診療が 終了しました 今年1年お世話になりました ありがと …

歯周病予防⑤

お口の中の環境を清潔に保ち 歯周病を予防するためには 歯垢や歯石を取り除く事が大 …

4月2日

4月2日は語呂合わせで 【歯(4)列(2ツー)矯正の日】 なんだそうです 歯科業 …

0才からの予防歯科⑧

  *仕上げみがきのポイント 虫歯になりやすい下記の2ヶ所を重点的にみ …

オリンピック

ソチ オリンピック 始まりましたね 昨日は 男子フィギアの羽生選手が 素晴らしい …