しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

助手Mです

   

助手Mです
コンクールF
医薬部外品のマウスウシュです
殺菌成分はグルコン酸クロルヘキシジンが配合されています
ブラッシン後お水でよく洗口し、30分以上あけてカラ、
コンクールFを実践して下さい

クロルヘキシジンは医薬殺菌薬で、グルコン酸あるいは塩酸塩、酢酸塩として用いられています
薬用洗口液などに添加され、歯肉炎などの歯周病を軽減・予防する効果があります

なぜブラッシング後30分以上あけるのか

フッ素によって失活するため、クロルヘキシジン洗口液はフッ素を含む歯磨き粉、洗口液などの使用後少なくとも30分経ってカラ、使用すべきであるとされています
さらに効果を上げるためには飲食やその他の洗口液は使用後少なくとも1時間は避けた方がイイとされています
しかし、クロルヘキシジンとフッ素の両方を含む製剤でも効果はあると言われています
信じるか信じないかはあなたしだいです

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. よっし~ より:

    ポテチ男です。
    ついに助手さんデビューですね
    次回投稿を楽しみにしていまぁす

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

0才からの予防歯科②

予防歯科とは?? 虫歯になってからの「治療」ではなく、「予防」を大切にすること。 …

歯ぎしりのお話①

歯ぎしりは寝ている間など 自分では無意識な状態なので ご家族から指摘されたり ま …

中学生の歯肉炎

中学生の歯肉炎は、ホルモンが大きく変化する第2次成長期にあたるため、 ホルモンバ …

薬による歯周病治療終了後に注意すべきこと

歯周病は細菌による感染症なので、再感染に気をつけましょう。 特に性感染に気をつけ …

予防歯科①

予防歯科の最先端をいくスウェーデンでは 80歳の時点で失う歯の本数が 最多で1~ …

歯周病で歯がなくなるって本当ですか?

こんな質問がありました。 これは本当です。毎日の診療のなかで、歯を抜くことは珍し …

第2回チャレンジ歯科室2

今回参加してくれた お友達です みんなありがとう また次回 夏休みに開催予定です

☆ブラックボード☆

こんばんは 歯科衛生士の田中愛子です ブラックボード導入しました 私、ブログとブ …

メリット④

矯正治療で使用する装置やワイヤーは 歯の表面や裏側に付けるため 唇や歯や舌に違和 …

いい歯の日

11月8日は いい【11】歯【8】の日です 平成5年に歯科医師会が制定した 記念 …