虫歯予防は歯磨き・食べ物・食べ方から
●歯磨き
正しいブラッシングを習慣づけることで、
プラーク(歯垢)をそのつどきちんと取り除くことが何よりも大切です。
●食べ物
健康な歯をつくるための栄養をたくさん含んだ食品をバランスよく食べまし
ょう。また砂糖は虫歯の原因になるので、果物や焼き芋などから、天然の甘味で
あるショ糖、果糖、麦芽糖をとることをおすすめします。
●食べ方
甘いお菓子を食べ続けると、口の中の酸性度が高まり、歯が溶け出すといわれて
ますので注意が必要です。
関連記事
-
-
☆休診日☆
今日は、日曜だけど休診日でした 日曜休みなんて珍しいのに、どこか出掛けるわけでも …
-
-
かみ合わせは顎の機能や表情にもかかわる
噛み合わせが悪いと、歯があってもきちんと噛めていないことがあります。 歯はお互い …
-
-
☆おめでとう☆
産休でお休み中の衛生士さん 【杉浦さん】が元気な男の子を 産みました お見舞いと …
-
-
0才からの予防歯科⑯
○6〜12才(永久歯が生えてきたら) ☆親子でやりましょう ひとり …
-
-
よ坊さんと仲間達
かわいいですね よ坊さんと仲間達 気になって調べたら 好きになりました(笑) よ …
-
-
オリンピック
ソチ オリンピック 始まりましたね 昨日は 男子フィギアの羽生選手が 素晴らしい …
-
-
二次会
昨日、名古屋駅のルーセントタワーで高校、大学の先輩の二次会に行きました。 40階 …
-
-
よく噛める事が老化を防ぐ?
歯は消化に深くかかわります。 歯がある人は、歯のない人より血液の中のビタミン濃度 …
-
-
肉の友屋
昨日、少し遅めの敬老の日のお祝いをしました。 いつも我が家では、何かっていうとす …
-
-
夏至
最近日が長くなりましたね 夏はもうすぐです(о´∀`о) 今日は 1年で一番昼が …
Comment
今日も一日頑張ろう!!