虫歯予防は歯磨き・食べ物・食べ方から
●歯磨き
正しいブラッシングを習慣づけることで、
プラーク(歯垢)をそのつどきちんと取り除くことが何よりも大切です。
●食べ物
健康な歯をつくるための栄養をたくさん含んだ食品をバランスよく食べまし
ょう。また砂糖は虫歯の原因になるので、果物や焼き芋などから、天然の甘味で
あるショ糖、果糖、麦芽糖をとることをおすすめします。
●食べ方
甘いお菓子を食べ続けると、口の中の酸性度が高まり、歯が溶け出すといわれて
ますので注意が必要です。
関連記事
-
-
新年会、セミナー
1月8日(土)は夕方から休診させていただき、 西区歯科医師会の会合と、新年会に行 …
-
-
iPhone5S
院長が iPhone5Sに機種変更したそうです 診療後に 見せびらかして?いまし …
-
-
がんばれ!ドラゴンズ
昨日のドラゴンズは残念な結果でした。 8回にまさかの逆転?? 診療が終わって、ネ …
-
-
掲載記事
国際グラフという雑誌に掲載されました。 初代水戸黄門の格さん、「横内 正」さんと …
-
-
9月12日のセミナー
9月12日(日)は休診させていただきセミナーに行ってきました。 今回は大阪の南先 …
-
-
ラインコラム
こんにちは♪しんデンタルクリニックの敦賀吉美です(о´∀`о) 7月になりました …
-
-
口臭が気になるのですが・・・
口臭の原因は虫歯、歯周病がほとんどですが、 肺や胃の病気が原因になることもありま …
-
-
セミナー行ってきました
8月1日、休診にしてセミナーに行ってきました。 9回のコースなので、月に1度、日 …
-
-
ウォーキングブリーチ
歯の漂白(ホワイトニング)の方法で、家で行うホームブリーチ、 歯科医院で行うオフ …
-
-
歯周病相談
「歯周病用のいい歯磨き粉ってありますか?」 という質問です。 ドラッグストアにい …

Comment
今日も一日頑張ろう!!