しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

麻酔での歯石除去を勧められましたが必要でしょうか?

   

歯周病の進行状態にもよりますが、麻酔をして、深い所にある

歯石を取ることはあります。麻酔をしないで深い所をさわると、

炎症がある場合には痛くてできないことがあります。

状態をみないと何ともいえませんが、一度、徹底的に歯石を

取るのもよいのではないでしょうか?

少し、ヒリヒリしますが、きれいに取れると、歯茎の炎症がおさまり、

いい状態になります。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    雨が止んだら行く予定です。

  2. まこ より:

    いつも応援ありがとーございます。
    まだ、帰ってきません(TT)

  3. ボーコンセプト より:

    赤ちゃん元気になりました。

  4. ボーコンセプト より:

    ぽち

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

☆夏☆

田中愛子です 8月になりましたね そこまで暑く感じないのは私だけでしょうか 夜は …

0才からの予防歯科⑥

  ★子どもに教えましょう 2、ブクブクうがいの練習 ①水を口に含み、吐き出す練 …

気に留めよう歯ぎしりの怖さ

歯ぎしりは眠ってる間のことなので、なかなか自覚しずらいものです。 歯ぎしりという …

よく噛むことが認知症を防ぐ

記憶の形成にかかわる脳の神経の一部である海馬は、 誰でも加齢とともに萎縮します。 …

隠れた虫歯

虫歯は大きな穴があいて、痛みがあるものだけではありません。 穴も開いてなくて、痛 …

GW明け

長いお休みも終わり また診療が始まりました GW中に誕生日をむかえ 携帯も新しく …

口臭が気になるのですが・・・

口臭の原因は虫歯、歯周病がほとんどですが、 肺や胃の病気が原因になることもありま …

ライン始めました

スマートフォンをお使いの方でしたら、『LINE』というアプ リを入れている方が多 …

正しい噛み合わせにするための方法

乳歯から永久歯に生え変わる時期に、正しい歯並び・噛みあわせで歯が育つように歯 医 …

歯ぎしりのお話①

歯ぎしりは寝ている間など 自分では無意識な状態なので ご家族から指摘されたり ま …