歯周病は何歳くらいからなるんですか?
歯周病は個人差がありますが、だいたい40歳くらいが
境目になります。このくらいから少しずつ症状が出始めます。
人によっては30代から進行する場合もありますし、50歳過ぎても
あまり進行しない場合もあります。
節目の年齢になったら、症状がなくても健診にいくことをオススメします。
歯周病は、できるだけ早い段階からの予防が重要です。
きちんとした歯磨きをして、定期的に歯科にかかるようにしていけば、
進行を遅らせることは可能です。髪の毛を切りに行くくらいの
感覚で気楽にお掃除にいくといいですね。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村
関連記事
-
-
NAGOYA KICK
昨日は後輩のキックボクシングの試合を観にいきました。 遊び仲間の後輩ですが、ここ …
-
-
歯周病が薬で治る!?
歯周病治療といえば昔から歯磨き指導と 歯石を除去したりする歯の周りのお掃除が ど …
-
-
口臭予防③
②でお話したように お口の中が乾燥して唾液が少なくなると 口臭につながるそうです …
-
-
雪
ここ2・3日 寒い日が続いていましたが 今日はいよいよ 雪が降ってきましたね 私 …
-
-
☆久々です☆
今日はめちゃ暑かったです 大阪にいるんですが、26℃くらいあったみたいで、 服の …
-
-
new face
火曜日に 代診で来てくれる事になりました 岡本先生です 左端にわたしが こそっと …
-
-
ホワイトニング②
ホワイトニング①でご紹介しましたが しんデンタルクリニックでは 【ホームホワイト …
-
-
メリット②
従来の矯正装置は 治療が完了するまで 取り外しができないので 固定装置の金具やワ …
-
-
院内ミーティング
26日(水)は月に1度のミーティングでした。 今月から、より良い医院づくりのため …
-
-
ブラックボード
先日の 歯ぴねすKidsのイベント チャレンジ歯科室の写真を 入り口入ってすぐの …
Comment
今日は眠い・・・。
ぽち
ぽち
ぽち
ぽち
ぽち
折角、誘ってくれたのにすんません・・・