Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

Q歯がしみる

   

冷たい物や熱い物がしみるという
患者さんも多いかと思いますひらめき
①冷たい物がしみる場合
*歯ぐきが下がって歯の根っこが露出したケース【知覚過敏症ちかくかびんしょう】
*詰め物が取れたケース【2次う蝕】
*詰め物がとれていなくても周囲に虫歯ができたケース【2次う蝕】
*詰めたり被せたりしていても元の虫歯が深いケース
②熱い物がしみる
*歯の神経が腐りかけたりして炎症を起こしているケース【歯髄炎しずいえん】【歯根膜炎しこんまくえん】
A、
①【冷】
歯磨きなどはぬるま湯で手(グー)
歯科医院で知覚過敏症かどうか診断してもらい治療を受けましょう病院
知覚過敏用の歯磨き粉も効果的ですわーい(嬉しい顔)
歯科医院やドラッグストアで購入できますよ手(チョキ)
②【熱】
お湯ではなく冷たい水を使用しましょう。
一時的に症状が取れても治ったわけではないので、さらにひどくなる危険がありますふらふら
早めに歯科で治療を受けましょう病院
目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯ブラシの選び方

まずは、今使ってる歯ブラシをよく見てみてください! その歯ブラシはいつから使って …

バレンタインに

手作りチョコを もらった先生 少し早めの ホワイトデーのお返しを 用意していまし …

☆訂正☆

歯科衛生士の田中愛子です  サイズおかしかったやつは全部やり …

3月になりました

あっと言う間に 3月ですね だいぶ暖かくなってきましたね みなさん体調はいかがで …

イチゴ狩り

木曜日、家族で知多にイチゴ狩りに行ってきました。 あいにく天気はよくなかったので …

完璧のキーワードは「歯」

歯にまつわる格言や諺はたくさんあります。 思うことを率直に言わないことを「奥歯に …

子供の虫歯は減少傾向にあるけれど・・・

厚生労働省が行ってる歯科疾患実態調査によれば、 子供の虫歯は減少傾向にあります。 …

喫煙

喫煙と歯周病は、数多くの研究が行われ、両者に因果関係ありとされています。 生体は …

歯医者さんでチェック

歯肉溝の深さで 歯ぐきの健康状態がわかります 歯と歯ぐきの間の溝【歯肉溝】の深さ …

年末年始 休診のお知らせ

12月28日(火)午後から1月4日(火)まで 休診とさせていただきます。 今年1 …