歯が命☆
歯垢【プラーク】沈着や
歯周病の程度と
死亡率の関係の調査結果で
歯垢【プラーク】沈着が多く
歯周病も進行している人に比べて
定期的な検診を受けて
歯のメインテナンスがきちんと
できている人の寿命は
女性が13.1歳
男性が8.6歳
長いという結果が出たそうです![]()
![]()
他にも
歯垢【プラーク】が脳の機能低下や
動脈硬化、ガン発症にも関与する
可能性があるとの報告も![]()
毎日のきちんとした歯磨きで
健康に長生き![]()
![]()
磨きにくい所や着いてしまった歯石は
私達がケアしますので![]()
一緒に頑張りましょう![]()
![]()
![]()
関連記事
-
-
☆メリークリスマス☆
クリスマスカード 今年も みなさんの元に 送らせていただきました わざわざお電話 …
-
-
美味しく食べられると、食事と会話が楽しくなる
食べることは、単に生命維持の為だけにあるのではありません。 食べ物を舌で味わった …
-
-
0才からの予防歯科②
予防歯科とは?? 虫歯になってからの「治療」ではなく、「予防」を大切にすること。 …
-
-
お盆休み
長いお盆休みが終わりました。 1日だけ高校の同級生とゴルフにいきました。 久しぶ …
-
-
根の病気と治療1
根の治療について ご紹介しましたが、 根の治療の流れについて お話していきますね …
-
-
日曜日のセミナー
日曜日は休診させていただき、セミナーに参加してきました。 今回は、九州の花田先生 …
-
-
よく噛むことが認知症を防ぐ
記憶の形成にかかわる脳の神経の一部である海馬は、 誰でも加齢とともに萎縮します。 …
-
-
にゅう坊
よ坊さんの 一番弟子 にゅう坊です 立派な永久歯にあこがれて 修行中の乳歯だそう …
-
-
年越しそば
今日は 第2回チャレンジ歯科室を 開催しました その様子は後程。。。 チャレンジ …
-
-
中京テレビ得する人損する人 3
歯医者さんは怖い というイメージを なくせるように 壁一面が金ピカな診療室や ミ …
