マウスガード講習
昨日は、愛知県歯科医師会でマウスガード講習をうけてきました。
チームデンティストという言葉を聞いたことはありますか?
チームドクターはよく耳にしますけど・・・
昨日は名古屋グランパスエイトのチームデンティストの先生の講習で、
歯科の検診はもちろんですが、マウスガードの製作、使い方などの説明で、
サッカーはあまりなじみのないことですが、
ラグビーのチームでマウスガードの装着率が、かなり低いみたいです。
ボクシングは義務づけられていますが、他のスポーツではまだまだ。
安全の為にはもちろん、力のでかたにも影響があります。
ソフトボールの金メダリストの上野投手も、北京では、
マウスガードを装着してました。
スポーツをされる方は是非作ってみては?
値段は5000円前後です。
関連記事
-
-
隙間も治療できるラミネートベニア、セラミック・クラウン
歯の表面を0.8~1.0ミリ程度削り、 セラミック製の薄い板を貼り付け、歯の色を …
-
-
復帰歓迎会
10日の日曜日 診療後に 産休を終えて11月から復帰した 衛生士の杉浦さん【旧姓 …
-
-
☆休診日☆
今日は、日曜だけど休診日でした 日曜休みなんて珍しいのに、どこか出掛けるわけでも …
-
-
歯周病相談
「歯周病用のいい歯磨き粉ってありますか?」 という質問です。 ドラッグストアにい …
-
-
デンタルフロス
おもしろい記事を見ました この写真を見てください タイ中部に生息する 野生のカニ …
-
-
☆ブラックボード更新☆
田中愛子です 今日の昼休みに、ブラックボードを新しく書き直しました 時間があれば …
-
-
「磨いてる」のと「磨けてる」のは違います
「3-3-3歯磨き」をご存知ですか? 「1日3回、食後3分以内に3分間磨く」とい …
-
-
改装工事
21日【木】から28日【木】まで 改装工事の為 お休みさせていただいております …
-
-
フッ素洗口剤
医院の待ち合い室のポップを 新しく作りました 自宅でできるフッ素の洗口剤の 紹介 …
-
-
☆またまた☆
またまた違う地区のだんじり見に行って来ました その前にまずは夜店 金魚すくいしま …
Comment
今日はとっても暖かいね♪
おやすみ